日々雑感

2015年7月の日記

2015年7月31日(金)

伊坂幸太郎著『ジャイロスコープ』を読了。私にしては珍しく,売れ筋の本です。短編集ですが,不思議な物語が多く,こういう作品が現代風なのだと妙に感心してしまいました。まずは短編から入ってみましたが,伊坂氏はどちらかといえば長編作家。読んでみたい作品も多いので,夏の間に挑戦してみたいと思います。

2022年の冬季オリンピックの開催地が北京に決まりました。2018年の冬季オリンピックは平昌,2020年の夏季オリンピックは東京で行われるため,3大会連続で東アジアで行われることとなりました。2026年の招致を目指す札幌にとっては苦しい状況ですが,私としては時差なく観戦できるので,楽しみでなりません。大会の成功を願っています。

2015年7月30日(木)

将棋倶楽部24での対局を再開しました。このところ,指した将棋をGPS将棋で解析しているのですが,きちんと考えて指したものをやらないと意味がない。ということで,1日1局,しっかり指そうと心掛けています。棋譜を解析する限りでは,やはり終盤のミスが目立つ。終盤は努力すればある程度鍛えられる部分なので,実戦を重ねていきたいと思います。

今日のカープはグスマン選手の活躍で逆転勝ち。昇格後もさっぱりタイミングが合っていませんでしたが,今日は実力の片鱗を見せてくれたと思います。セ・リーグも徐々に差がついてきていますが,ここで離されるわけにはいかない。明日からはベイスターズとの3連戦ですが,表ローテでもあるので,最低でも勝ち越して欲しいと思います。

2015年7月29日(水)

月末ということもあり,書店めぐりをしました。というのも,各出版社のPR誌は月末から月初にかけて発行されることが多いためです。ちなみに,今日は2つのお店で2冊ゲット。小説も2冊買ったので,頑張って読まねばなりません。来月は夏休みもあり,一気に消化できる時期なので,積読状態の本をなるべく解消できるよう計画を練りたいと思います。

今日のカープは完敗。片やエース,片やローテーションの谷間では,残念ながら勝負になりませんでした。この時期にこれ以上離されるのは致命傷になりかねないので,明日はしっかり勝って追い上げて欲しいと思います。ちなみに,予告先発は新人の薮田投手なので,少しでも楽に投げられるよう,早めの援護を期待しています。

2015年7月28日(火)

今日のカープは,7連勝中の首位スワローズを一蹴。3タテすれば一気に背後まで迫れるので,この3連戦だけは負ける訳にはいきません。明日の先発はローテーションの谷間ということで今井投手。相手はエースの小川投手ですが,素質は引けを取らないと思うので,自信を持って投げて欲しいと思います。

昨日に続き,今年指した社団戦の将棋を解析しています。せっかくなので強いソフトに教えてもらおうと思い,GPS将棋を新たに導入。第2回電王戦で三浦九段を破ったソフトです。私が気付かない手をたくさん指摘してくれ,勉強になります。一方,残念なのは我が家のPCのCPUが32bitしかなく,最新のソフトが使えないこと。Aperyも使ってみたいので,Windows10が発売されたら,買い換えたいと思います。なお,これらのソフトは無保証ですので,自己責任でお使いください。

2015年7月27日(月)

最近の趣味の1つが雑誌を読むこと。将棋関係はもちろんのこと,一般的な雑誌も連載小説を中心に読んでいます。出版に関わる人間としては購入した方が良いとは思うのですが,将棋関係以外の雑誌は読み終わったら捨ててしまうので,少しもったいない。住民税を払っていると自分に言い訳をし,図書館でせっせと借りて読んでいます。駅前に図書館があるため,朝晩の通勤時に寄り道して借りることができるのもポイント。今後もマメに通いたいと思います。

社団戦の棋譜を将棋ソフトに解析してもらいました。自分ではかなり悪いと思っていた局面でもコンピュータの判断は互角だったりし,面白いものだと思います。上達への近道は,指した将棋をしっかり反省し次に繋げること。解析結果の分析を進め,今後に活かしたいと思います。

2015年7月26日(日)

社団戦は個人,チームともに散々な出来でした。何とか残留圏内に止まっていますが,最終日の相手が厳しいことを勘案すると,何とかして個人団体戦で勝ち点を確保したいところです。私の将棋を振り返ると,中盤の入り口まではそれなりに指せていますが,それ以降がひどすぎる。冷静さを欠いていた面もあるので,まずは精神面から鍛え直したいと思います。

詰パラの上級7手詰まで解き終えました。詰将棋が冴えている日に将棋を指すと,冴えまくるか異筋の手ばかり見えるかのどちらかですが,前述の通り残念ながら後者でした。これまでの勉強法を続ける限り,現状以上の伸びは見込めそうにない。抜本的な見直しも含め,しばらく考えたいと思います。

2015年7月25日(土)

今日は朝から歯医者へ。定期健診でしたが,虫歯が見つかってしまい,再び通院生活になるかもしれません。本日はクリーニングだけして,診察は次回以降。表面だけの軽い虫歯であることを祈るばかりです。歯医者の後はプールへ。明日は社団戦もあるので,リフレッシュのため軽めに泳ぎましたが,思ったより楽に泳げた気がします。この調子でこれからも飽きずに頑張りたいと思います。

カープはジャイアンツに連敗し,いよいよ苦しくなりました。福井投手が序盤から失点してしまったのは誤算でしたが,何より打線に元気がありません。今日の2得点はいずれもシアーホルツ選手の本塁打によるもので,打線につながりがありません。田中選手を1番に据えて以降,丸選手の調子が上がっていないように思うので,明日はどのようなオーダーを組むのか注目したいと思います。

2015年7月24日(金)

人間の脳の構造は不思議なもので,何分考えてもわからないこともあれば,突然解が浮かぶこともあります。こんなことを書いたのは,詰パラでしばらく悩んでいた問題が解けたのと,仕事でずっと前から疑問に思っていたことが解決したから。成長の遅い人間ではありますが,今後も地道に前に進みたいと思います。

カープは残念ながら,エースの前田投手を立てたものの敗戦。先に失点してしまったとはいえ,8回まで0に抑えた前田投手は責められません。それより気になるのが攻撃陣。エルドレッド選手を降格させグスマン選手を上げてきたものの4タコ。もちろん,1日の結果で判断できませんが,送りバントなどの小技の失敗も目立ち,目指す野球ができていないように思います。連敗だけは避けたいので,明日は奮起を期待しています。

2015年7月23日(木)

会社の近くの書店にPR誌が置いてあったので,ついでに書籍も購入しました。『ご自由にお取りください』と書いてあるとはいえ,何も買わずにレジ前からもらうのはさすがに気が引けます。欲しい本もリストアップできているので,PR誌をもらうときに1冊ずつ買う予定。新刊の案内などもあるので,地道に通っていろいろな出版社のものを手に入れたいと思います。

社団戦を前に実戦調整に勤しんでいますが,あまり調子が上がってきません。序盤で悪くすると粘れず,そのまま土俵を割ってしまうこともしばしば。本番の社団戦では持ち時間が長いとはいえ,懸かるものが大きい試合は些細なことが気になり時間を消費するので,短時間の将棋と読める量はさほど変わらない気もします。いずれにせよ今週の社団戦は負けられないので,何とか調子を整えて挑みたいと思います。

2015年7月22日(水)

王位戦第2局2日目が行われ,羽生王位が広瀬八段を破り,2連勝となりました。封じ手の時点で若干先手が良さそうに見えましたが,羽生王位はそのままリードを拡大。最後はすべてを見切った王者の手順で快勝となりました。広瀬八段としては,次局の先手番は何としても取りたいところ。どんな作戦を選択するのか,注目したいと思います。

月末が迫ってきたので,詰パラに挑んでいます。ところが,今月は全く解答の構想が浮かばない問題が多く,月末までに解ける自信がありません。最近は小説を読むのが面白く,ネット将棋も楽しいので,取り組み方もイマイチ。気持ちを切り替え,1日1問を目標に頑張りたいと思います。

2015年7月21日(火)

今日のカープは粘り勝ち。7回裏に追いつくと,8回裏に雨天中断を挟んでタイムリーが続き,逆転勝ちとなりました。1回表に3点を先制される苦しい展開だったので,この試合を逆転したのは大きいと思います。明日はエースの前田投手が登板予定。しっかり勝ち,この3連戦を勝ち越して欲しいと思います。

王座戦挑戦者決定戦の豊島七段-佐藤八段が行われました。戦型は,序盤で豊島七段が注文を付け,佐藤八段の三間飛車に。豊島七段の作戦は,相振り飛車を誘って自分だけ居飛車にするという趣向で,私も一時期得意にしていましたが,厳密には先手が面白くないと見ています。本局は,佐藤八段が機敏に動き,豊島七段も端から反撃したものの,上部に逃がす格好となり佐藤八段が優勢に。そのまま押し切り,タイトル初挑戦を決めました。今期はA級で2連勝と実力を発揮しているだけに,羽生王座とのタイトル戦も期待できそう。熱戦を楽しみにしています。

今日は王位戦第2局も行われていますが,中盤の入り口までしか進まなかったので,明日の日記に。個人的見解としては,先手がやや指せると思います。

2015年7月20日(祝)

このところ,近所の書店にハマっています。個人営業風の小さなお店なのですが,意外にも岩波書店の本が充実しており,格調高い品揃えなのです。一般に,書籍は委託販売制を採用しており,売れなかった本は返品できるのですが,岩波書店の本は書店が購入して店頭に並べる買い切り制。つまり,売れなかった本は書店の損失となってしまうので,目利きに自信があり,固定客がいるからこそ,店頭に揃えることが可能なのです。こういうお店は長く残って欲しいので,これから本を買うときはなるべく利用したいと思います。

久しぶりに昼寝をしました。今日は昼間に用事がなく,暑すぎて外出する気も起きなかったので,ゴロゴロしていたら寝てしまいました。3連休のうち1日くらいは,こういう過ごし方も良いものですね。少々疲れ気味でしたが,かなり回復したので,明日からまた頑張りたいと思います。

2015年7月19日(日)

朝からプールで泳いできました。今日は2日連続ということもあり,昨日よりは軽めにしたものの,結構疲れました。最近は長時間泳ぐより,短時間でスピードを上げて泳いでいます。脂肪を燃やすことも大事ですが,もう少しパワーをつけたいと思っているからです。現在はクロールを数百メートル泳ぐだけで腕が疲れてしまうので,夏の終わりまでには幾分パワーアップしたいと思います。

NHK杯戦の藤森四段-甲斐倉敷藤花を観戦しました。戦型は,甲斐倉敷藤花の向かい飛車に対し,藤森四段は1歩損したものの穴熊へ。私は駒得第一なので,歩損だが固いという将棋は性に合わないのですが,今日の将棋を観ると堅さは正義だというのも頷けます。来週からは早くも2回戦が開始。今後も濃密な戦いを期待しています。

2015年7月18日(土)

集英社文庫編集部編『短編工場』を読了。これも,先日の橋本長道著『サラの柔らかな香車』と同様,集英社のナツイチ2015の中の1冊です。長編小説は飽きてくると進みませんが,短編集は話が変わっていくので,比較的読み進めやすく好きです。積読状態の本がそれなりにあるので,夏休み末を目標に全て消化できるよう頑張りたいと思います。

プールで泳いできました。今日はまずクロールを20分泳ぎ,その後に平泳ぎを10分の構成。クロールで足を使うと平泳ぎが進まなくなるので,浮きを挟んで泳ぎました。下半身に比べ上半身の筋肉が足りていないため,とにかくクロールがきつい。楽しいことばかりしていては上手にならないので,今後もクロール中心で頑張りたいと思います。

2015年7月17日(金)

プロ野球のオールスターゲームが行われました。テレビでも放送があったようですが,個人的には遊びの試合はどうでも良いので,もう少し公式戦を中継して欲しい。オールスターとはいうものの,本当の意味でのスターは大半が海外にいるので,全く興味が湧きません。ただし,今年は東京ドームで行われたため,電車が混雑する時間を避けて帰る必要があり,日程を知っていたのです。選手にとってへは貴重な休養期間なので,なるべくカープの選手は選んで欲しくないと思う,今日この頃です。

国立競技場の計画が白紙に戻るそうですね。信用問題もありますが,2,500億円は高すぎるので,仕方がないと思います。個人的には,オリンピック後に行われる神宮球場の整備が楽しみ。神宮球場はスタンドとグラウンドが近く,観戦しやすい球場ですが,如何せん老朽化が否めないためです。どのような決着になるのか,注目したいと思います。

2015年7月16日(木)

第153回芥川賞と直木賞の受賞作が発表されました。正直,私は純文学というものに縁のない人間ですが,話題作が複数受賞した時だけは文藝春秋を買って芥川賞受賞作品を読んだりします。もっとも,買っただけで最後まで読めたことが無いのは恥ずかしい限り。本棚の片隅には残っているので,改めて挑戦してみたいと思います。

安保法案が衆院を通過したそうですね。政治の知識は級位者レベルなので,この場で何かを語るのは無理ですが,将棋のタイトル戦もプロ野球の公式戦もなく,将棋の有料中継の結果を書く訳にもいかない。それなりの時間まで働き,帰りの電車で有料中継の棋譜並べという生活だと,この場に書けることが少ないのです。話を戻すと,私の知識量や思想信条はともかく,世論調査の結果では説明不足と感じている方が大多数のよう。今後の国会でより詳細な説明がなされ,議論が深まることを期待しています。

2015年7月15日(水)

棋聖戦第4局が行われ,羽生棋聖が豊島七段を破り,3勝1敗で防衛を果たしました。これで羽生棋聖は棋聖戦8連覇を達成し,故大山十五世名人が持っていた棋聖戦の連覇記録を更新。素晴らしいの一言ですね。敗れた豊島七段ですが,王座戦でも挑戦者決定戦へ進出しており,ここ1~2年でタイトルを取れるかどうかが勝負所だと思います。ちなみに,王座戦挑戦者決定戦は,棋聖戦挑戦者決定戦に続いて佐藤八段との対戦。佐藤八段も期するものがあると思うので,どんな将棋になるのか注目したいと思います。

カープは前半戦最終戦を完封リレーで勝利。借金4の5位ですが,首位のベイスターズとは2ゲーム差なので,まだまだ優勝を狙えます。後半戦の課題は,大きく負け越しているベイスターズとの対戦をいかに乗り切るか。直接対決に勝たねば差を詰めていくことは難しいので,今後も投手陣の頑張りを中心とした守り勝つ野球を追求して欲しいと思います。

2015年7月14日(火)

今日のカープは,序盤から先発の野村投手が打ちこまれて完敗。連続無得点記録が止まったことだけが収穫だと思います。明日こそは勝って,何とか良い流れで後半戦を迎えたいところ。首位とはまだ2.5ゲーム差なので,しっかりとした締めくくりを期待しています。

帰宅後,プールで泳いできました。今日はクロールを集中的に。上半身の力が無いので苦手ですが,長距離を泳ぐには何より大事な泳法です。かつて習ったいろいろな練習方法を試していますが,とにかく下手すぎて我ながらどうしようもない。まずは基礎から鍛えないと話にならないので,毎週確実に通いたいと思います。

2015年7月13日(月)

竜王戦決勝トーナメントの藤井九段-永瀬六段が行われました。序盤から藤井九段らしい秀逸な構想でリードしましたが,永瀬六段も粘り強く対応。難解な終盤戦に突入しました。最終盤まで藤井九段が少しリードしているように思いましたが,永瀬六段の渾身の食いつきに対応を誤り,逆転。急転直下で永瀬六段の勝ちとなりました。竜王戦の予想クイズは外れてしまい残念ですが,永瀬六段には更に上を目指して頑張って欲しいと思います。

橋本長道著『サラの柔らかな香車』を読了。集英社のナツイチ2015に入っていたので,買ってみることにしたのです。著者は元奨励会員ということで,将棋に関する記述はとても正確。逆に言うと,将棋に詳しくない方は,読むのにちょっと苦労するかもしれません。余談ですが,小説の冒頭に出てきた将棋のモデルがすぐにわかる方は相当なオタク。おそらく,羽生マジックの代表例としても紹介されている第23期竜王戦挑戦者決定戦第1局だと思いますが,もし違っていたら教えてください。

2015年7月12日(日)

今日は朝からプールへ。今日は距離ではなくスピードを上げて泳ぐことを重視したので,30分ほどでかなり疲れました。帰りに図書館に寄り,予約していた雑誌を借りて帰宅。雑誌は買うとキリがないので,将棋世界以外はなるべく控えるようにしています。暑い1日でしたが,充実した休日でした。

NHK杯戦の戸辺六段-山崎八段を観戦しました。午前中は泳いでいたので録画で観たのですが,インタビュー以外は早送りせずに我慢。正直,序盤は飛ばしたいのですが,そこを我慢して一緒に考える訓練をしないと,強くならないと思っているからです。ちなみに,肝心の対局は,戸辺六段が逆転勝ち。山崎八段はボヤキが止まらない内容だと思いますが,捲土重来を期待しています。

カープ戦については,あまりに情けない内容なので,ノーコメントで。福井投手の好投に報いることができなかったのが残念でなりません。それではまた明日。

2015年7月11日(土)

朝から草をむしりました。このところ雨続きで全然できていなかったので,快晴となったこの日に重い腰を上げたのです。ちょっとむしっただけでごみ袋3つ分にもなり,これまでいかにサボっていたかを痛感。何事ももう少しマメにやらねばなりませんね。この時期は良く伸びるので,お盆くらいにもう一度やりたいと思います。

スマホ用対戦将棋アプリ『将棋クエスト』の5分切れ負けモードで四段に昇段しました。昇段の一番は,後手で同型角換わり腰掛け銀。先日の社団戦で敗れてから,改めて研究し直したこともあり,短い時間なら負けない自信があります。居飛車党は,定跡が整備されている戦型が多いこともあり,中盤までに研究でリードし,そのまま終盤を乗り切るのが理想的。長い持ち時間にも対応できるよう,より研究を深めたいと思います。

今日は他にも,新しい水着を買いに行ったり,慌ただしい1日でした。思ったより安い値段で手に入れられたので,満足しています。カープは残念ながら敗れてしまいましたが,明日は勝ってくれると信じています。それではまた明日。

2015年7月10日(金)

今日のカープは,エースの前田投手の粘りと主軸の活躍で辛勝。今後もこういう厳しい試合を勝ち抜いていかねば,優勝は見えてこないと思います。大瀬良投手,中崎投手も徐々に安定し始め,後ろがしっかりしてきたのも大きい。借金返済のためにも,ドラゴンズに3連勝し,一気に浮上して欲しいと思います。

竜王戦決勝トーナメントの渡辺棋王-阿久津八段が行われ,渡辺棋王が勝利。終盤の正確な読みは,流石の一言でした。将棋世界の挑戦者決定予想は渡辺棋王勝ちと予想したので,まずは正解。今後も熱戦に期待するとともに,どこまで当たるかも楽しみたいと思います。

2015年7月9日(木)

吉田修一著『路(ルウ)』を読了。台湾新幹線を題材とした物語でした。著者の作品を読むのは2作目なのですが,断片的な話をつなぎ合わせて1つの物語を構成されており,読者の想像に任せる部分が多いのが特徴だと感じます。日本語も読みやすく,おススメできる作品でした。敢えて難点を言えば,登場人物に台湾の方がたくさん出てくるのですが,名前を覚えきれないこと。もう少しふりがながあると良いと思いました。

しばらくネット将棋を控えていたのですが,再び指し始めました。休んでいたのは上記の小説が佳境に入っていたためで,将棋は何局指しても飽きませんね。このところ居飛車を中心に指していますが,レーティングが全く上がらないのが残念。意外と振り飛車の方が向いているのかもしれないと思う今日この頃です。

2015年7月8日(水)

王位戦第1局は,羽生王位が広瀬八段を破り先勝。横歩取りから前例のない戦いとなりましたが,羽生王位の正確な指し回しが光りました。次局以降も相居飛車の戦いとなりそうですが,個人的には広瀬八段の振り飛車穴熊を観たい。次局は後手番なので,伝家の宝刀の投入を期待しています。

カープは今日もベイスターズに敗れ連敗。先発の薮田投手が4回途中4失点と粘れず,打線も犠飛の1点のみに終わりました。オールスターまで残り5試合で借金3。借金を返済してオールスターを迎えるためにも,何とか4勝1敗以上で乗り切って欲しい。今年は涼しい夏が続いているので,先発投手陣の踏ん張りに期待しています。

2015年7月7日(火)

早めに帰宅できたので,夕食後に泳いできました。明日も仕事があるので30分程度でしたが,結構疲れています。泳いだ距離は750m程度でしたが,2日前の筋肉痛が残りながらも,それほど苦しい感じは無かったです。慣れてきたら1kmくらい泳ぎたいので,地道に頑張りたいと思います。

今日のカープは接戦を落とし5割復帰ならず。勝っていれば首位タイに躍り出ただけに惜しい気もしますが,勝負は8月以降。離されずについていき,夏場を過ぎたところで一気に抜け出せれば優勝も見えてくると思っています。明日は借りを返し,オールスター前に借金を完済できるよう頑張って欲しいと思います。

王位戦第1局については,明日書きたいと思います。一目は後手の形が良いですが,中央が厚い先手もそれなりにやれそう。明日もねじり合いを期待しています。では。

2015年7月6日(月)

なでしこジャパンは残念ながら準優勝。前半の早い時間帯に先制され,立て直せないまま前半16分までに4失点を喫し,勝負が決まってしまいました。勝負とは本当に怖いものですね。人間誰しも,予想外のことが起こると浮き足立つものですが,勝負に関わる人間として,何があっても平常心を保てるよう,日々心を鍛えたいと思います。

近所の書店で,新潮社のPR誌『波』を手に入れました。PR誌というのは,出版社が事実上無料で発行しているもので,書籍の宣伝だけでなく有名な作家のエッセーなども載っており,かなりお得な冊子です。ブックフェアなどで配布されており存在は知っていましたが,まさか近所に置いてあるとは。岩波書店の『図書』も近々届くそうなので,足繁く通いたいと思います。

2015年7月5日(日)

カープは今日も勝って3位浮上。3回二死1,2塁からクリンアップが爆発して5得点。こういう勝負強さが出てくると,上位進出も見えてくると思います。その後は投手リレーで守りきり,快勝となりました。これでいよいよ借金1。来週は今季初の貯金生活となるよう,奮闘を期待しています。

夕方からプールへ泳ぎに行きました。久しぶりだったので今日は軽めに500mほど。いきなりガンガン泳ぐと,全身筋肉痛で会社へ行けなくなるので,このくらいがちょうど良いと判断しました。終わったときは心地よい疲れだったのですが,夜になって早くも腰に痛みが。しっかり柔軟体操をして,明日に備えたいと思います。

NHK杯戦の八代五段-村山七段を観戦しました。戦型は,先手の矢倉早囲いに対し,後手が7筋から動く将棋に。この形は先手を持って随分やりましたが,玉が薄く勝ちにくいという印象を持っています。本譜も先手の動きを後手が上手く咎め,玉形が大差に。八代五段も粘りましたが,村山七段が的確に寄せ,快勝となりました。村山七段はどの形も研究が行き届いており,若手らしい強い将棋。次局も素晴らしい内容を期待しています。

2015年7月4日(土)

このところお腹の調子がイマイチだったので,思い切って近所の病院へ。何事も早めに対処すれば傷も浅くて済むので,比較的早めに病院へ行くようにしています。胃の調子が悪いのかと思っていましたが,医師の見立ては腸が少し疲れているという見立て。運動不足も指摘されたので,体調を整えつつ明日は運動もしたいと思います。

棋聖戦第3局朝日オープンプロアマ戦が行われました。まず,棋聖戦は,豊島七段の先手で相矢倉に。中盤では豊島七段がやや良しに見えましたが,羽生棋聖も端から嫌らしく攻めて混戦に。終盤になって差がつき,最後は大差となりました。羽生棋聖らしい素晴らしい大局観の光った内容だったと思います。朝日オープンはプロ6勝,アマ4勝とアマが大善戦。アマが勝った将棋はいずれも長手数のもので,アマトップの終盤力はプロと大差ないですね。私も大会に出たらこのレベルの選手と戦わねばならないので,しっかり終盤を鍛えたいと思います。

2015年7月3日(金)

カープは今日も勝って3連勝。ベイスターズがタイガースを破ったため,セ6球団が全て借金を背負うことになりました。これで首位とは0.5ゲーム差。5位ですが,Bクラスにいるという雰囲気ではないと思います。明日はジョンソン投手が先発予定。このところ,ランナーを出すもののきっちり抑えているので,打線が早めに援護してくれることを期待しています。

東京国際ブックフェアへ行ってきました。出版社に勤めていることもあり,年1回の楽しみでもあります。仕事で行ったのでまずは全フロアを回り,最後に興味のある本をまとめ買いして終了。2割引で買えるので,高い本を買うなら有料でも入る価値がありそう。来年は秋の開催なのですが,何とか時間を見つけて行きたいと思います。

2015年7月2日(木)

東京ドームでカープ戦を観戦してきました。カープの先発は福井投手。生で投球を観るのは久しぶりでしたが,以前よりボールのキレがよく,何より堂々と投げていたように思います。結局,福井投手は8回を2失点の好投。打っては5回表に内野ゴロで決勝点を挙げる活躍でした。首位の阪神が敗れたため,5位ながら首位ヤクルトとは1.5ゲーム差。明日からはヤクルトとの3連戦なので,最低でも勝ち越しを目指して頑張って欲しいと思います。

今日は朝からなでしこジャパンの準決勝を観戦。後半は仕事が始まってしまい観ていませんが,オウンゴールという結末だったそうですね。勝ち方はどうであれ,2大会連続の決勝進出は見事の一言。ここまできたので,2連覇を目指して最後までなでしこジャパンらしいサッカーを貫いてくれることを期待しています。

2015年7月1日(水)

竜王戦決勝決定トーナメントの真田七段-渡辺棋王永瀬六段-斎藤六段が行われています。真田-渡辺戦は角換わりの定跡形から真田七段が工夫した打開を見せましたが,渡辺竜王がガッチリ受け切って快勝。後手番角換わりの見本のような指し回しでした。一方の永瀬-斎藤戦は,午後10時現在でまだ激戦が続いていますが,永瀬六段が凌いだように見えます。この将棋の勝者は,1組5位の藤井九段との対戦。1組の厚い壁を突破できるか,注目したいと思います。

本日のカープは,打線が奮起して快勝。先発の薮田投手は,初登板初勝利を達成しました。ローテーションを担ってきた野村投手と大瀬良投手がピリッとしない中,可能性を感じる内容だったと思います。明日は福井投手が先発予定。妻が職場でチケットをもらってきてくれたため,東京ドームで観戦するので,本日のような気持ちの良い攻撃を期待しています。

過去の日記

inserted by FC2 system