日々雑感

2017年11月の日記

2017年11月30日(木)

FA宣言をしたタイガースの大和選手がベイスターズへ,ファイターズの増井選手がバッファローズに移籍することになりました。両選手とも宣言して残留する可能性もありましたが,新天地で戦う決断となりました。日本球界ではFA宣言をして活躍する選手が少なく,選手の流動化が乏しい。両選手が活躍し,より球界が活性化されることを期待しています。

冷え込んできたこともあり,夕食はほうとう。山梨県の郷土料理ですが,最近は首都圏でも売られており,労せず手に入ります。野菜を中心に煮込むため,栄養のバランスもよく,我が家では大人気の料理。本場の味とは程遠いかもしれませんが,私としては十分に楽しめているので,この冬も何度か楽しみたいと思います。

2017年11月29日(水)

A級順位戦7回戦の羽生棋聖-渡辺竜王が行われました。深夜まで熱戦が続くと思っていましたが,早い時間帯での終局。有料中継なので結果は書けませんが,中盤で差がついてしまい,少し残念でした。力戦調の序盤が増え,今後も早い時間帯での終局となる対局が多くなりそう。深夜の熱戦が過去の遺物となる日も,遠くないかもしれませんね。

通勤定期を更新しました。オートチャージにしており,定期が切れていても電車に乗ることができてしまうため,更新時期になったら早めに買うようにしています。現在の会社に入って10年ですが,一度も更新を忘れたことがないのは自慢。定年まで忘れないよう頑張りたいと思います。

2017年11月28日(火)

詰パラの上級7手詰まで解き終えました。最後まで残っていた問題は,案の定,平凡な手を見落として迷路にハマっていました。盤に並べればすぐに気づくのですが,頭の中で考えることが訓練。実戦では指していて気づくこともあって良いと思いますが,詰将棋では頭の中で読み切ることが大事だと思っています。今月も残すところあと2日。残る問題にも可能な限り挑戦したいと思います。

プロ野球の契約更改の時期ですが,ジャイアンツの菅野投手が推定年俸4億5000万円で更改。素晴らしい投手ですが,入団5年目にしてこんなに払ってしまって,大丈夫なのでしょうか。プレーを観る限り,高い給料をもらって慢心するタイプには見えないので,このまま活躍を続けたら凄い年俸をもらうことになりそう。日本球界初の年俸10億円を目指し,邁進して欲しいと思います。

2017年11月27日(月)

市川市長選挙は,開票の結果,有効投票総数の4分の1以上を獲得した候補がおらず,再選挙に。こんな事ってあるんですね。税金がもったいない気もしますが,これを機に,候補者の政策論争がより活発になれば,雨降って地固まるではないでしょうか。投票は来年になりそうなので,立候補予定者の動向を注視したいと思います。

ようやく詰パラが進み始めました。私の詰パラ攻略法は,中旬までは読みを絞り,本線と思われる順を中心に考え,下旬になったらしらみつぶしに読む。片っ端から読むのは実戦ではあまり役に立ちませんが,たまにはこういう訓練も必要です。苦行ではありますが,実力向上のためにも,最後まで頑張りたいと思います。

2017年11月26日(日)

来年に向け,植栽の手入れをしました。枯れてしまったものや病気になってしまったものを処分し,新しいものと植え替え。久しぶりに土を掘り返してみると,以前よりかなり良くなっており,この2年間の成果が出てきた気がします。予定や天気の関係で時期が遅くなり,手に入る苗が限られてしまったのは残念ですが,うまく育ってくれることを願っています。話は変わりますが,掘り返す作業中に,冬眠に入っていたヒキガエルを起こしてしまうという失態も。こちらも無事に冬眠してくれることを願っています。

NHK杯テレビ将棋トーナメントの増田四段-郷田九段を観戦しました。雁木対矢倉の戦いとなり,中盤までは増田四段がリード。しかし,郷田九段が一瞬のスキをついて逆転すると,緩みのない寄せで押し切りました。丸山九段の解説も適切で,非常にわかりやすかったです。所用があり,感想戦だけまだ観られていないので,明日以降に楽しみたいと思います。

2017年11月25日(土)

第3期叡王戦本戦が開幕しました。開幕局は小林七段-近藤五段。実力のある中堅棋士と若手のホープの対局となりました。本戦は持ち時間が各3時間と長くなり,ずっと観戦するのは大変。そのため,棋譜を眺めた程度ですが,力のこもった熱戦だったと思います。どちらにも勝機があったように思いますが,結果は小林七段が勝ち,ベスト8に進出。これまで,実力を評価されながらもやや淡白なところがあり,大舞台での活躍が少なかったので,ここで突き抜けてくるのか注目したいと思います。

このところ活字を読むのが面倒になってきたので,将棋マンガに切り替えようか悩んでいます。最近の作品はレンタルで借りることもできますし,昔の作品でも有名なものは電子書籍で読めるものが多い。意外と読める環境が整っています。漫画は読み返すことも少ないので,本の形で所有しなくても十分。レンタルや電子書籍であれば作家に報酬も入るはずなので,いろいろな方法を検討したいと思います。

2017年11月24日(金)

第30期竜王戦第4局2日目が行われ,羽生棋聖が渡辺竜王を破り,永世竜王位に王手を掛けました。部分的に本譜の順が見えるプロは多いと思いますが,この順を読みの本線として組み立てられる棋士は,羽生棋聖以外にないと思います。とにかく強い内容で,完全復活も間近という印象。次局の先手番で決めたいところだと思いますが,注目の戦法選択は果たして。

今週は祝日もあり,体力面では楽な一週間のハズですが,なぜか疲労困憊。帰宅後,ネット将棋以外は何もできないという状態です。そのため,月末を迎えていますが,詰パラが停滞気味。ちょくちょく開いてはいるものの,頭が全く働かず,少しも進みません。今週末に頑張らないといよいよ間に合わないので,今日は早く寝てリフレッシュしたいと思います。

2017年11月23日(祝)

第30期竜王戦第4局1日目が行われました。渡辺竜王の先手で始まった対局は,相矢倉に。雁木の流行ですっかり下火になりましたが,我々の世代のはこれぞ本筋という感じがします。もっとも,昨今ではガッチリ組み合う矢倉はほぼ見られず,本局のように囲いもそこそこに戦いが始まることがほとんど。形勢はほぼ互角だと思うので,明日は矢倉戦らしいねじり合いを期待しています。

市川市長選の投票に行ってきました。今回は現職市長が不出馬を表明し,新人5人の戦い。元市議1人,元県議2人,元衆院議員2人という,実績のある候補の戦いとなっています。それなりに地盤をもつ候補同士の戦いだけに,誰が勝つのか全く分からない。選挙公報等を読み,自分なりに比較検討して投票したので,開票を楽しみに待ちたいと思います。

2017年11月22日(水)

今朝になって大々的に報道されていたので,皆さんもご存知かと思いますが,藤井四段が昨日の対局に勝ち,通算50勝を達成。通算成績は50勝6敗で,29連勝達成後も順調に勝ち続けています。これから,最年少記録をドンドン打ち立てていくと思いますが,最年少タイトル挑戦(17歳10か月,屋敷九段),最年少タイトル獲得(18歳6か月,屋敷九段)と最年少A級昇級(18歳,加藤九段)は藤井四段以外に破れる人は見当たりません。さらに難しいのは最年少A級陥落(21歳,加藤九段)かもしれませんが,こちらは負けないと更新できないので,あまり期待しないでおきます。

このところ,冬のように寒い日が続いています。庭の草木はまだ枯れずに残っているものも多いですが,成長は止まり,そろそろ冬支度という感じです。今年はとくに新しいものを植えてはいないので,現在生えているものの成長を見守るつもり。来年こそは上手く成長させられるよう,冬の間に準備を進めたいと思います。

2017年11月21日(火)

王将戦挑戦者決定リーグ7回戦が行われ,豊島八段が深浦九段を破り,3度目の王将位挑戦を決めました。今期はA級順位戦でもトップを走るなど,完全に一皮むけた印象の豊島八段。久保王将との王将戦でも活躍が期待されます。いよいよ西の大器が飛躍を果たすのか,七番勝負にも注目したいと思います。

血圧測定に加え,今朝からは体重も測っています。このところ運動をする時間があまりなく,太り気味なのは確か。自分の定めた理想体重より2kgほどオーバーしているので,何とか絞りたいと思っています。もっとも,単に体重を落とし,筋肉を減らしてしまっては意味がない。脂肪だけを効率よく落とせるよう,まずは食べ過ぎに注意して生活したいと思います。

2017年11月20日(月)

毎朝,血圧を測ることにしました。健康管理のため,血圧計を買ったので,習慣化しようと思っています。毎日の数値より,大きな変化がないか見ることの方がおそらく重要。継続力はそれなりに自信があるので,あとは早起きできるかどうかですね。妻も一緒にやるそうなので,互いに棒が折れないよう頑張りたいと思います。

プロ野球のMVPが発表され,カープから丸選手が選出されました。打率.308,本塁打23本,打点92はいずれも立派な数字ですが,MVPとしてインパクトのある成績ではない気がします。それでもチームは独走で優勝。個人の力ではなく,チーム力で勝ち取った優勝といえそうです。来年は鈴木選手も完全復活の予定なので,今年以上に強いチームとなって始動して欲しいと思います。

2017年11月19日(日)

朝から家電を買いに東武船橋にできたビックカメラへ。昨日も書いたように,私はなるべく家の近所で済ませる主義ですが,私の住む市川には家電量販店がないのが泣き所。しかも,ドライヤーを頻繁に使うのは嫁さんなので,風が出れば何でもよいという私の観点で買うわけにもいきません。開店セールもあり,ほかにも必要なものを安く手に入れられたので,有効活用したいと思います。

NHK杯テレビ将棋トーナメントの山崎八段-羽生棋聖を観戦しました。相掛かり模様から力戦調の戦いとなり,羽生棋聖が駒組でリード。戦いが始まり,羽生棋聖が有利になる順がありましたが,逃して混戦になりました。終盤まで難しい戦いでしたが,最後は山崎八段がしっかりした受けで勝利。羽生棋聖の調子がやや気になります。来週は郷田九段-増田四段という顔合わせ。相居飛車のねじり合いを期待しています。

J2最終42節が行われ,ジェフ千葉がアディショナルタイムの劇的弾でJ1昇格プレーオフ進出を決めました。他力の状況で前半1分にオウンゴールで先制を許すという最悪の展開でしたが,よく跳ね返したと思います。7連勝でシーズンを終え,プレーオフ進出の4チームの中で状態は最もよさそう。Jリーグ創設時から応援しているので,2009年以来のJ1復帰へ向け,奮闘を期待しています。

2017年11月18日(土)

髪を切ってきました。髪は短い方が明らかに経済的。似合うならば坊主頭にしたいくらいです。効率最優先の性格のため,髪を切るのも自宅の近所。普段の用事は徒歩圏内で済ませられるようにするのが理想的です。年々,家の近所でお店を発掘し,行動範囲を狭めることに成功しているので,さらに効率的に生活できるようにしたいと思います。

家のドライヤーが突然壊れました。妻は既に乾かし終わっており,私も髪を切ったばかりだったので何とかなりましたが,冬場にドライヤーがないのは厳しい。明日にでも,すぐに買いに行かねばなりません。風は出るものの温かくならないので,おそらくヒーターの断線。長く使っていたので,仕方がありません。携帯の充電ケーブルも断線したので,併せて手に入れたいと思います。

2017年11月17日(金)

加村一馬著『洞窟オジさん』を読了。13歳で家出をし,足尾銅山の洞窟や新潟などの山中,茨城の川などで暮らしてきた加村さんの自伝でした。口述筆記のような形式となっており,軽く読みやすい作品。リリー・フランキーさん主演で映像化もされているので,興味のある方はご覧あれ。

プロ野球のベストナインが発表され,カープからは會澤捕手,菊池選手,田中選手,丸選手,鈴木選手の5名が選出。センターラインに良い選手が揃い,カープの強さを象徴する結果だったと思います。先日のドラフトでは即戦力の指名はなく,来年も現有戦力の底上げで戦うことになりそう。主力選手はもちろん,選手全員のレベルアップを期待しています。

2017年11月16日(木)

月曜日の日記に力戦相居飛車のことを書きましたが,研究しているうちに既視感を覚えました。記憶の糸をたどると,いきなり玉を上がるのは,第2期電王戦第2局と同じ。前例があったことすら忘れているとは,記憶力の低下が著しいですね。逆に言えば,この指し方はそれほど悪くないともいえそう。公式戦で使うにはまだ抵抗がありますが,研究だけは進めておきたいと思います。

月初に続き,首・肩の調子が思わしくありません。仕事で座っている時間が長いのがおもな原因とは思いますが,完全回復の前に疲労がたまってしまった面もありそうです。これ以上悪化しないよう,風呂にしっかり浸かり,柔軟体操も入念に実施。あとは,湯冷めせぬよう,早めに休みたいと思います。

2017年11月15日(水)

今日はノー残業デーでした。基本的にさっさと帰る主義ですが,会社方針として決まっているとより帰りやすい気もします。アフター5を楽しむ性格でもないですし,早く帰ってものんびりする程度。それでも,心身はかなり休まります。久しぶりにゆっくり風呂に浸かるなど,充実した時間にできたと思うので,明日からまた頑張ります。

最近のマイブームは筆記具。比較的道具にはうるさい方ですが,仕事道具の中でもボールペンには特にこだわります。軸の太さや重心の位置がしっくりこないと,納得のいく字が書けない。誤ってこすってもにじまない等,実用面でもいろいろなこだわりがあります。最近はさらさら書ける油性ボールペンが流行りですが,個人的には昔ながらの油性ボールペンが一番。メーカーにもこだわりがあるのですが,熱く語ってもほとんど理解されないと思うので,またの機会にしたいと思います。

2017年11月14日(火)

宮城谷昌光著『うみの歳月』を購入。発売日からちょっと遅れましたが,ようやく書店に届きました。未発表の作品を含む短編小説集とのことですが,歴史小説は無さそうなので,過剰な期待はしていません。どちらかといえばコレクション目的の購入ではありますが,せっかく買ったので,地道に読み進めたいと思います。

日馬富士関が殴打事件で休場。詳細はわかりませんが,貴ノ岩関を酒席で殴打したと報じされています。貴ノ岩関は殴打事件の怪我がもとで休場中とのこと。日馬富士関の進退問題に発展しかねない事件です。八百長事件からようやく回復の兆しを見せていた大相撲界に,再び激震。今後の行方に注目したいと思います。

2017年11月13日(月)

健康診断の結果が返ってきました。昨年までの懸案だった中性脂肪の値は平常値まで下がりましたが,代わりに悪玉コレステロールの値が上昇。なかなか,問題なしにはならないものですね。このところ,食事量も増えていますし,運動不足なのも確か。年末へ向けて時間も取りにくい時期ですが,こまめに体を動かすよう心掛けたいと思います。

通勤の帰りには飽きもせず将棋を指していますが,最近のマイブームは力戦相居飛車。早めに▲6八玉や△4二玉と上がり,飛車先を突かせて居飛車に限定し,力戦形で勝負しています。人間の目には挑発に映るものの,ソフト的には互角であり,勝率もそれなり。将棋の奥深さを改めて感じています。公式戦で使うかどうかはわかりませんが,いざというときの一芸にはなりそう。今後も研究を深めたいと思います。

2017年11月12日(日)

NHK杯テレビ将棋トーナメントの屋敷九段-青嶋五段を観戦しました。戦型は相穴熊で対抗。居飛車側の屋敷九段の陣形は,今期社団戦でも3勝を挙げた私の得意な形でもあり,注目していました。本譜は△6五歩の仕掛けに対し,▲2四歩と突き捨てる形となりましたが,個人的には振り飛車側が指せる変化と見ており,意外な印象。実際は難しいのかもしれませんが,居飛車が勝ちにくいように思います。肝心の対局は,青嶋五段が屋敷九段のミスを見逃さず,一気に踏み込み勝利。振り穴の理想的な将棋だったと思います。屋敷九段が採用するくらいですから,本譜の変化も有力なハズ。新たな研究テーマが見つかったので,いろいろ調べたいと思います。

今日は第5回将棋電王トーナメントも行われました。優勝ソフトは「平成将棋合戦ぽんぽこ」。これまでも強豪ソフトとして知られていましたが,5番手くらいの印象だったので驚いています。将棋の内容はレベルが高すぎて理解不能ですが,今後,出場したソフトのソースが続々と公開されるハズ。現時点のソフトでも私の将棋の検討には十分なレベルですが,暇を見つけて,更新作業を行いたいと思います。

2017年11月11日(土)

妻と買い物に出掛けました。私はもっぱら荷物持ち要員ですが,休日くらいは家庭に貢献しなくてはならないと思い,時間の許す限りついていくようにしています。もっとも,待ち時間には詰将棋を解いたり,好き勝手しているので,それほど苦ではありません。必要なものはほぼ手に入ったので,冬を乗り切るための準備を進めたいと思います。

夜はフィギュアスケートGPシリーズのNHK杯を観戦。私はそれほど好きな訳ではありませんが,この時期になると妻が観ていることが多く,何となく選手の名前くらいは憶えています。個人的には,ジャンプ偏重の現在の採点はあまり好きではない。もう少し,スピンや柔軟性の高さなどを評価しても良い気がします。今大会は,羽生選手の欠場もあり,日本人選手の成績は振るわず。来年のオリンピックへ向けて,徐々に調子を上げていってくれることを期待しています。

2017年11月10日(金)

ソフトが強くなって以降,将棋の序盤が変わったと感じます。序盤では,相当ひどい手を指さない限り,形勢を損ねない。自由な将棋が増えた分,いきなり差がついて取り返しがつかなくなることも多いと思います。今日のA級順位戦でも,序中盤で差がつき,持ち時間を半分程度しか消費しないで終局。今後は,こういうことも増えそうですね。深夜の熱戦を期待するファンとしては残念ですが,これも将棋の進歩。私も自由な序盤を創造すべく,頑張りたいと思います。

12球団合同トライアウトの参加者が発表されました。カープを戦力外になった選手では,多田捕手と中村捕手の2名が参加するようです。最近は,現役最後の記念イベントのようになっていますが,まだまだやれる選手もいるハズ。1人でも多くの選手が,次の活躍の場を見つけて欲しいと思います。

2017年11月9日(木)

今日は結婚記念日でした。これで結婚して10年になります。長いようでもあり,あっという間だった気もします。今日は特にお祝いもしていないのですが,そのうちやるつもり。以前は記念日に出掛けていましたが,10年もたつとお互いの都合が合う日にやれば充分。来年もつつがなく結婚記念日を迎えられるよう,頑張りたいと思います。

前野ウルド浩太郎著『バッタを倒しにアフリカへ』を読了。アフリカのモーリタニアでのバッタ研究者としての生活を描いた作品で,面白かったです。私自身,専門こそ異なるものの,理科系の研究室を出ていることもあり,共感できる部分も多かったように思います。唯一惜しいのは,紹介されているバッタ研究の内容が少ないこと。もっとも,論文発表前に本に書くことはできないので,致し方ない面もあるとは思います。著者は,メディアも積極的に活用し,バッタ研究の意義を伝えている方のよう。次回作にも期待したいと思います。

本日発売の本を予約していたのですが,残念ながら入荷連絡なし。2か月近く前に予約したのですから,発売日に届けて欲しかったです。善悪は別として,ネット書店では,早ければ注文の翌日に届く時代。これでは,書店で本を買おうという人がますます減ってしまいます。なお,今回は出版取次が運営するサイトで注文したので,書店に非はありません。念のため。

2017年11月8日(水)

今週に入ってからのマイブームは入浴。先週末に首が回らなくなったこともあり,いつも以上に入念に浸かるようにしています。20代の半ばくらいまでは長風呂が得意でしたが,最近はお風呂に浸かることすら疲れる年齢に。意図的に長く浸かるようにしないと,すぐに上がりたくなってしまいます。幸いにして凝りは日に日に良くなっているので,再発防止に努めたいと思います。

しばらく将棋大会に出る予定もないので,旧定跡の再検証に取り掛かっています。プロで指されない戦型を掘り下げ,一発勝負に使える武器を身につける目的です。以前に駄目とされていた形でも,どこかに金の鉱脈が眠っているハズ。大学時代に徹底的に勉強したため,古い形の知識だけは豊富なので,ソフトを使っていろいろ検討したいと思います。

2017年11月7日(火)

日本シリーズが終わり,いよいよFA戦線が本格化してきました。FAではありませんが,日本ハムの大谷選手もメジャー移籍を明らかにするなど,動きが活発化しています。カープファンをしていて,唯一さみしいのはこの時期。若手の育成がチーム方針とはいえ,ここ数年はトレードもなく,外国人選手の獲得しか話題がありません。それでも,1つ1つのニュースで,来年に向け夢が膨らむ時期なのも事実。今オフは左腕の獲得は急務なので,球団の動きに注目しています。

今日はタイトル戦こそなかったものの,携帯中継が9局。女流タイトル戦もあり,一通り見るだけで結構大変でした。いろいろな都合もあるので仕方が無いとは思いますが,対局の多い人少ない日の差が激しい。ファンあっての将棋界ですから,もう少し平準化できないものでしょうか。連日のように熱戦を楽しめる日が来ることを期待しています。

2017年11月6日(月)

前野ウルド浩太郎著『バッタを倒しにアフリカへ』を購入。前から気になっていたのですが,毎日出版文化賞を受賞したと聞き,買うことにしました。文学賞を取ったものが面白いとは限りませんが,一定以上のクオリティが保証されており,判断材料の1つにはなると思います。まだ読んでいませんが,バッタ研究者の著者がアフリカに単身で乗り込む話だそう。面白い話を期待しています。

詰将棋パラダイスを始めましたが,今月はどうも作品との波長が合わない。全く解ける気がしない問題が多数あります。詰将棋学校の期末でもありますが,今年は久しぶりに小学校で全問正解中。ここ数年,ケアレスミスでの不正解が多いので,1年間全問正解を達成できるよう,腰を落として考えたいと思います。

2017年11月5日(日)

第30期竜王戦第3局2日目が行われ,渡辺竜王が羽生棋聖を破り,対戦成績を1勝2敗としました。急所の難しい難解な将棋でしたが,局面のバランスが崩れてからは一方的な展開に。相穴熊戦は得てしてこういうものですが,羽生棋聖としては不完全燃焼の一局だったと思います。次局はおそらく相居飛車の将棋になると思うので,中終盤のねじり合いに期待したいと思います。

今日は朝からプランターに球根を植え,NHK杯テレビ将棋トーナメントを観戦後,午後からは買い物へ。首の凝りで2日近く使い物にならなかったので,予定の遅れを巻き返すべく,結構動き回った気がします。それでも,いつもに比べるとしっかり休んだ連休になったので,明日からまた頑張りたいと思います。

2017年11月4日(土)

第30期竜王戦第3局が始まりました。羽生棋聖の先手で始まった対局は,羽生棋聖が意表のゴキゲン中飛車に。相穴熊ですが,互いに囲いが中途半端なまま戦いとなり,形勢が全く分からない難解な戦いとなっています。封じ手の予想は▲4三歩。▲2六飛と逃げる手もありそうですが,負けたら後悔しそうな手ですし,ここまでの手順や羽生棋聖の棋風にも合わない。ほぼ一択の局面で中盤の難所を迎え,両対局者にとって眠れない夜になりそうですね。明日は,対抗形らしい押し引きのある戦いを期待しています。

花を植えるプランターと土を買ってきました。我が家の周囲には園芸用の土が入っておらず,雑草も生え放題なので,一年草や球根の草花はどうしても負けてしまう。ということで,妻の希望もあり,花は別に植えてみることにしました。いずれ面倒になる気はするのですが,何でもやってみることが大事。手始めに1年くらいは頑張りたいと思います。

2017年11月3日(祝)

今日はせっかくの休日だったので,1日ゆったり過ごしました。昨日よりは回復したものの,まだまだ体に痛みがあり,完全復活には程遠い感じです。もっとも,痛いと言って寝ていては何も進まないので,可能な限り体を動かし,回復に努めたつもり。しっかりお風呂にも入ったので,明日には回復して欲しいと思います。

秋季高校野球の地区大会が各地で行われていますが,私の実家がある長岡京市の乙訓高校が勝ち上がり,春夏通じて初の甲子園出場が確実に。レベルの高い近畿で公立高校が勝ち上がるのは非常に大変で,地元も盛り上がると思います。私の住む千葉県では,中央学院高校が秋の関東大会を制し,春夏通じて初の甲子園出場を手中に。このところ,千葉県勢の成績が冴えないので,頑張りを期待しています。

2017年11月2日(木)

整体へ行ってきました。体のバランスが大きく崩れ,凝りや張りなどもかなりあったので,入念にほぐしてもらいました。特に首の状態がひどく,前後左右すべてに上手く曲がらないという状態で,ここまでひどいのは久しぶり。一発で直る特効薬はないと思うので,体を休めながら回復に努めたいと思います。

将棋世界,詰将棋パラダイス,アマレンが届きました。アマレン会員として一括定期購読をしており,まとめて届くので,月初は一通り目を通すのが大変です。もっとも,今日は首が痛すぎて読む気にならず,中身が揃っているのを確認しただけ。3連休もあるので,明日からじっくり楽しみたいと思います。

2017年11月1日(水)

カープは,ヘーゲンズ投手,ブレイシア投手,ペーニャ選手の外国人3選手と来季の契約を更新しないと発表しました。今季成績が冴えなかったこともあり,やむを得ないと感じます。来季契約が確実なのは,エルドレッド選手,バティスタ選手,メヒア選手の3野手とジョンソン投手。ジャクソン投手は流動的ですが,年齢も若くまだやれそうなので,個人的には残って欲しいと感じます。来季へ向け,左の中継ぎ投手の獲得が急務なので,今後の補強を楽しみにしたいと思います。

日本シリーズ第4戦が行われ,ベイスターズが一矢を報い,対戦成績を1勝3敗に。これでホームで3試合戦うことができるので,収入面での貢献も大きいと思います。というのも,ベイスターズは3位だったため,CSはすべて敵地で戦っており,収入があるのは日本シリーズのみ。今回の活躍で年俸アップは確実なので,球団としてもせめて1勝は挙げて欲しいと思っていたはずです。セ・リーグの意地を見せるべく,あと3戦も健闘を期待しています。

過去の日記

inserted by FC2 system