日々雑感

2014年1月の日記

2014年1月31日(金)

先日の風邪が長引いていたので,病院へ行ってきました。診断はなんと『インフルエンザ』。ただ,医師の見立てでは罹ったのはつい最近とのことだったので,風邪で弱ったところで罹ってしまったという感じです。インフルエンザと分かるとあっさりしたもので,抗インフルエンザ薬1回分をもらって終了。罹ってすぐに診断されたこともあり,解熱剤を飲んでいないのに熱も平熱。インフルエンザに罹っているという実感もないまま過ごしています。

もっとも,実感はなくとも家族にうつしては仕方がないので,家でもマスク姿。大変息苦しいです。インフルエンザは平気ですが,風邪をこじらせた喉の痛みはもう少し掛かりそう。とにかく,今週末は不要な外出はなるべく控えねば。そもそも外出はあまり好きではないので,大人しく生活したいと思います。

2014年1月30日(木)

王将戦第3局2日目が行われ,羽生三冠が渡辺王将を破り,1勝2敗に。感想戦のコメントを読んだ限りでは,全体的に先手を持って面白くない将棋だったのかもしれません。私は先手が指せそうだと思っていましたが、

今月の詰パラ解答をまとめました。今月はどうしても1問だけ解けず,残念ながら不完全なものに。最終週に体調を崩すなど不運もありましたが,それなりに時間を掛けて考えたので,何か見落としているんだと思います。解答は4月号の掲載されるので,しばらく待ちたいと思います。

2014年1月29日(水)

王将戦第3局が始まりました。渡辺王将の先手番で始まった対局は,羽生三冠の△5三銀右急戦に。中盤に△6六歩~△8六歩~△8二飛という曲線的な指し回しがいかにも羽生三冠らしく,難しい戦いになっていると思います。もちろん,どちらを持ちたいかと言われれば,玉の堅い渡辺王将の方。明日も激戦は確実だと思うので,好局に期待しています。

珍しく体調を崩しました。ちょっと熱があります。もちろん,この程度であれば一晩寝れば大丈夫。油断大敵ということで,とにかく今日は早く寝ることにします。ということで,手短ですが,今日はこの辺で。

2014年1月28日(火)

今日は久しぶりに暖かい1日でした。普段は昼食も弁当なので,外へ出ることもないのですが,珍しく外出の予定があったのです。体感的には3月中旬頃と変わらない暖かさだったように思います。このまま暖かくなってくれると嬉しいのですが,そうは問屋がおろさない模様。明日は冷え込みそうなので,暖かくして眠りたいと思います。

将棋世界2月号の順位戦予想を書きました。今期は既に谷川九段の降級が決まっており,挑戦権争いも羽生三冠がマジック1に。昇降級争いはやや面白みに欠けるものの,8回戦以降は一斉対局になるため,観戦自体は非常に楽しみです。今回は勝敗予想表のコピーも取ったので,棋譜だけでなく結果予想も楽しみたいと思います。

2014年1月27日(月)

最近,とても将棋盤が欲しいです。長時間の正座に耐えられる体力もないので,卓上盤で十分というのが本音。ただ,どうせ買うなら脚付きが欲しいという思いもあります。一方で,良い盤と駒を持っても,滅多に使わないのも事実。数年前に買った駒も,たまに磨くくらいで,ほとんど触れられていません。正直なところ,プラ盤とプラ駒の方が使い勝手が良いと思っているくらいです。

いろいろ思い悩んでいても仕方がないので,駒と一緒に買った布盤を取りだし,棋譜を並べました。パソコンでは年中並べていますが,駒を使って並べるのは半年ぶりくらいでしょうか。よく見ると結構傷もついていて,買った当時に喜んで毎日のように並べたことを思い出したりしました。故大山十五世名人の『良い道具を持て』という教えの意味が少しわかったような気がした今日この頃です。

2014年1月26日(日)

毎週恒例のNHK杯戦を観戦。本日は,豊島七段-西川四段という関西勢同士の対局でした。西川四段が珍しく四間飛車を採用し,対して豊島七段が棒銀に出るという意表の展開に。急戦党としてはこれ以上ない戦型のうえ,中盤以降も力のこもった応酬となり,大満足の内容でした。最終的には,西川四段が華麗な即詰みに討ち取ってベスト8に進出。次の村山六段との一戦は,勝てば来年の本戦出場が決まる大一番です。ちなみに,来週は森内竜王名人-郷田九段という素晴らしいカード。今週に続き,熱戦を期待しています。

今日は他にも大阪国際女子マラソンや大相撲千秋楽などがあり,テレビを観ながら過ごした1日でした。家の仕事も残っていたので,ながらで観られる番組が多く,ちょうど良かったです。明日は非常に冷え込むそうなので,しっかり風呂で温まって早めに休もうと思います。

2014年1月25日(土)

起きると腰が痛かったので,久しぶりの朝風呂。いくら好きなものを観に行ったとはいえ,3時間も座っているとダメージが残りますね。ちなみに,これは将棋を指しても同じ。対局相手には悪いと思いますが,30分に1回程度は席を外し,腰を伸ばすようにしています。集中力にも影響が出ると思うので,明日もしっかり腰を休め,週明けに備えたいと思います。

久しぶりに暖かい1日だったので,腰痛回復も兼ね,昼過ぎから妻と散歩に出掛けました。ここ最近,土日のどちらかの昼は,お互いに家事を休むというのが暗黙の了解。外で食べたり,片付けが楽なパンなどを買ってきて食べることが多くなっています。今日は試しに近所のラーメン店へ。予想以上に美味しかったので,機会があればまた食べに行きたいと思います。

2014年1月24日(金)

妻とバレエ『白鳥の湖』を観に行きました。インターネットで格安のチケットが手に入ったので,行ってみることにしたのです。さすがにやや後方の席でしたが,舞台も比較的観やすかったと思います。ホールが広かったため,オーケストラからは遠かったのですが,響きも悪くなかったように思います。ただ,公演時間が3時間と長く,非常に疲れました。この週末は予定もないので,ゆっくり休みたいと思います。

王将戦第2局2日目が行われ,渡辺王将が羽生三冠を破り,2連勝を果たしました。感想戦のコメントを読む限りでは羽生三冠の中盤の構想に問題があったようで,戦いが始まってからは渡辺王将のペースだったと思います。次局は渡辺王将の先手番なので,羽生三冠としては何らかの準備をしてくるハズ。ひょっとすると,棋聖戦第2局で見せた相横歩取りなどもあるかなと思っていますが,果たして!?

2014年1月23日(木)

王将戦第2局が始まりました。羽生三冠の先手で始まった対局は相掛かりに。私も大好きな戦型ですが,その魅力は何と言っても定跡が整備されていないところ。どう指しても1局なので,構想力が問われる戦いとなります。本局も序盤から前例のない戦いとなり,第1局とは対照的に長考の応酬に。明日も1手1手が難しい戦いになると思うので,指し手に注目したいと思います。

本日も朝日オープン本戦が行われ,豊島七段がベスト4に進出しました。2局とも強い内容で,ベスト4に残ったタイトルホルダー3人とも互角に戦える気がします。ただ,私の記憶では,豊島七段はまだ棋戦優勝がないハズ。実力的には申し分ないのですが,ここ一番に弱いというイメージがあります。このあたりで突き抜けるためにも,準決勝以降の戦いに期待しています。

2014年1月22日(水)

昨日に引き続き朝日オープン本戦が行われ,森内竜王名人が勝ってベスト4に。2局とも苦しそうな将棋でしたが,若手を相手に30秒将棋でひっくり返すのは流石です。これで,ベスト4にはタイトルホルダーが勢ぞろい。ベスト4以降は公開対局で行われるので,チャンスがあれば今年は観に行きたいと思います。

今日は帰宅時に寄り道し,市の中央図書館へ。ここは公立の図書館ながら,将棋関係の本もかなり充実しており,見ているだけで楽しくなります。今日は懸案の後手番対策を考えるべく,右玉の本を借りて帰宅。10代の頃の得意戦法ですが,すっかり感覚が分からなくなっているので,一から勉強し直したいと思います。

2014年1月21日(火)

朝日オープンの本戦が始まっています。昨日の渡辺二冠に続き,本日は羽生三冠がベスト4に進出しました。早指しの将棋のため,大差になることも多いのですが,実力者はさすがに強い。苦しい将棋もあったように思いますが,何とかしてしまうのは流石の一言です。明日は森内竜王名人や谷川九段も登場するので,熱戦を期待したいと思います。

気がつくと今月も既に20日。そろそろ『詰将棋パラダイス』を頑張らねばなりません。今月は対局中心の生活だったこともあり,いまだに中級を解いている状況。帰省時に本が届いておらず,冬休みに全く解けなかったのも誤算でした。もっとも,嘆いてばかりいても進まないので,明日からの通勤時間帯は詰将棋中心の生活にしたいと思います。

2014年1月20日(月)

『どうぶつ将棋ウォーズ』を始めました。将棋に飽きたわけではないのですが,ちょっと変わったことをやってみようと思ったのです。ちなみに,『どうぶつ将棋』とは,3×4の盤上で4枚の駒を駆使して戦う将棋のようなゲーム。盤面は小さいですが,非常に奥が深く難しいです。リンク先のサイトは更新が終わっていますが,簡単なルールが書いてあるので,興味のある方はご参照ください。

いつも同じ味のコーヒーを飲んでいると飽きてしまうので,久しぶりに深煎りのブレンド豆を買ってきました。フルシティローストくらいの焙煎だと思いますが,苦みも適度で,カプチーノで飲むにはちょうど良い味でした。深煎りの方がカフェインも少ないそうですので,ストレート豆の合間に楽しみたいと思います。

2014年1月19日(日)

NHK杯戦の森内竜王名人-船江五段を観戦しました。森内竜王名人の先手で始まった対局は横歩取りに。中盤のわかれは船江五段が指せそうに見え,金星を挙げたかと思いました。しかし,そこから森内竜王名人が腰の重さを発揮。攻めを呼び込んでギリギリの受けを連発し,鮮やかな逆転勝ちとなりました。正直なところ,中盤以降は全く手が当たらず,これでは横歩は指しこなせないと改めて感じた1局でした。

昼から妻とウォーキングに出掛けたのですが,風が非常に強く寒かったので,あえなく撤退。こんなことをしているから運動不足になるのですが,無理をして風邪を引くのも馬鹿らしい。何事も安全第一という我が夫婦らしい選択だったのではないでしょうか。今週末は休養中心の生活だったので,明日からまた元気に頑張りたいと思います。

2014年1月18日(土)

今日は朝からクラシックコンサートの予約を完了。事前予約をしていませんでしたが,それなりに満足できる位置を確保できました。その後は,妻の希望も聞きながら,格安チケット探し。公演予定を調べ,いろいろなサイトを回る地味な作業ですが,半額程度で手に入ることも。今日は夫婦ともに満足できる買い物ができたので,公演を楽しみに待ちたいと思います。

今日は天気も良く比較的暖かい1日でしたが,今晩からはかなり冷え込むそう。関東平野部でも雪が降ると予想されており,積もった場合には大混乱になりそうです。念のため,食料だけは多めに買っておいたので,明日は家でゆっくり過ごしたいと思います。

2014年1月17日(金)

来年度のコンサートの年間チケットを買いました。定期演奏会ではないのですが,今年はある程度コンセプトを持って聴きに行きたいと思っています。もちろん,単発のコンサートにも積極的に行くつもり。明日も朝から一般販売の始まるコンサートがあるので,きちんと起きて確保したいと思います。

『第1回将棋ウォーズ王将戦』で200勝を達成しました。3分切れ負けばかり指していて疲れましたが,これで少し休めそうです。大会で上位を狙うのも飽きてきたので,今後は大会は気にせず指すつもり。序盤研究も徐々に進めているので,3月の支部対抗までにはキッチリ準備したいと思います。

2014年1月16日(木)

『第1回将棋ウォーズ王将戦』で200勝の目処が立ちました。いつものペースでこなせば,おそらく土曜日には達成できそう。正直,将棋が強くなる気はしませんが,通勤時間にこなすには切れ負けが最適なので,ニーズには合っています。将棋ウォーズを始めて1年が経ちますが,これまで2000局以上対局。年間対局数はおそらく生涯最多レベルではないでしょうか。一方でしっかり読む訓練は足りないので,大会終了後は将棋倶楽部24なども活用したいと思います。

美味しいコーヒー豆をもらいました。エルサルバドル産の中煎りのものでしたが,あっさりして非常に飲みやすかったです。結構有名なお店なので,通販もあるのですが,食品だけは対面販売で買うのが私のこだわり。通販を否定している訳ではなく,お店の方とのちょっとした会話を楽しむのが好きなのです。そんな昭和的な人生をこれから続けたいと思う,今日この頃です。

2014年1月15日(水)

先日放送された『プロフェッショナル 仕事の流儀』の録画を鑑賞。囲碁棋士の井山裕太さんの特集でした。最も印象的だったのは,自分の信じた手を打つという姿勢。私も将棋を指すので何となくわかりますが,異筋の手を指すのはとても勇気がいります。才能の違いはあれど,最近の自分に一番足りないのはこの部分。つい定跡に頼ってしまいがちな昨今ですが,しばらくは大会もないので,自分の将棋を一度見つめ直したいと思います。

今日は,ここが関東とは思えないほど寒い1日でした。体感的には雪が降ってもおかしくない寒さだと思いましたが,我が家の近辺は降雪もなく,ホッとしています。ただ,明日以降も冷え込みは厳しそうな気配。日に日に朝起きるのがキツくなっているので,今日も早めに休みたいと思います。

2014年1月14日(火)

都知事選で,細川元首相が出馬の意思を固めたそうですね。小泉元首相が応援に回り,二人三脚での当選を目指す格好です。私は都民ではないので門外漢ですが,選挙の結果は非常に楽しみ。今後,報道も過熱していくと思うので,どんな結末を迎えるのか注目したいと思います。

夫婦で生活改善を試みています。野菜中心の食生活や早寝早起きなど,基本的なことばかりではありますが,大人になるとなかなか守れないもの。お互いに意識は共有できているので,あとはどれだけ意志を貫けるかがポイントです。夜はついダラダラしがちですが,メリハリのある生活を心掛けたいと思います。

2014年1月13日(祝)

王将戦第1局2日目が行われ,渡辺王将が羽生三冠を破り,幸先の良いスタートを切りました。最終盤までどちらにもチャンスのある将棋だったようですが,結果的には渡辺王将の正確な読みが羽生三冠を上回ったということだと思います。羽生三冠としては,先手番となる次局は何としても取りたいところ。渡辺王将は相手の得意形を避けない棋風なので,羽生三冠の戦法選択に注目したいと思います。

将棋ウォーズで初めて八段の人に勝ちました。3分切れ負けとはいえ,見える世界が違う相手と指して勝つのは非常に大変なこと。厳密に言えば,王手ラッシュで時間切れを狙われると負けでしたが,最後まで盤面で戦ってくれたので,大金星を挙げることができました。これを励みに,今度は大会で強豪を破れるよう,研鑽を積みたいと思います。

2014年1月12日(日)

王将戦第1局が始まりました。先手となったのは渡辺王将。後手の羽生三冠が2手目に飛車先を突き,矢倉戦に。定跡形となったこともあり,88手目での封じ手となりました。ここまでは,棋王戦敗者組決勝の永瀬六段-羽生三冠と同一局面。お互いに準備の手があるのは確実なので,封じ手以降の数手に注目したいと思います。なお,リンク先の棋譜は,無料登録できる毎日IDを取得の上,ご覧ください。

NHK杯戦の屋敷九段-中田八段を観戦しました。中田八段得意の左美濃に対し,屋敷九段は早囲いに。中盤以降は難しいねじり合いが続きましたが,終始冷静な指し回しを見せた屋敷九段が完勝し,ベスト8に進出しました。敗れはしましたが,左美濃も面白そうだと感じたので,そのうち試してみたいと思います。

2014年1月11日(土)

支部対抗戦へ向けての調整のため,支部に行って将棋を指してきました。今日は支部長の計らいで,元奨励会の方2人と今期奨励会受験予定の方と4名で対局。わざわざ強豪の方が来てくれたので,遠慮せず夜までみっちり教えてもらいました。内容や結果はともかく,久しぶりにしっかり読んだ気がします。来月にもう1回教えてもらえることになっているので,それまでにしっかり勉強したいと思います。

将棋に熱中し,夕食を食べ忘れたので,帰宅後に遅い夕食。『三度の飯より将棋が好き』と豪語していますが,食事もせずに将棋を指したのは久しぶりでした。指している最中は元気でしたが,帰宅後にドッと疲れが。明日の朝はゆっくり起きたいと思います。

2014年1月10日(金)

A級順位戦7回戦の久保九段-羽生三冠,深浦九段-屋敷九段が行われています。昨日,行方八段が勝利を収めたことにより,本日の対局で屋敷九段が勝つと,谷川九段のA級降級が決まるという状況です。谷川九段は,名人5期を含むA級連続在位32期の記録を継続中ですが,まさに崖っぷち。明日から3連休なので,今日は終局まで観戦したいと思います。

今日は非常に寒い1日でしたが,幸いにして道路の凍結もなく,順調に過ごせました。この3連休も冷え込むそうなので,外出は最小限にし,なるべく家で過ごそうと思っています。正月も新幹線の運休で帰宅が遅くなってしまい,あまり疲れを取ることができなかったので,今週末こそは何もトラブルが起きないことを祈っています。

2014年1月9日(木)

A級順位戦7回戦の行方八段-佐藤九段が行われています。このところ,A級順位戦でも早い終局が目立っていますが,本局は午後11時過ぎの段階でまだ51手目。中盤の入り口の局面で,このペースだと終局は午前1時を回ると思います。最近,序盤作戦に悩んでいますが,本局の佐藤九段の構想は面白そうな印象。機会があったら,実戦で試してみたいと思います。

今日はかなり冷え込みが厳しいですね。千葉は雪こそ降っていないようですが,明朝は道路の凍結などもありそうです。こういう日に慌てるとロクなことがないので,明日は早起きして余裕を持って行動するよう心掛けたいと思います。では,おやすみなさい。

2014年1月8日(水)

初めてロマネスコを食べました。触感も味もカリフラワーに近いですが,ほんの少しブロッコリーのような青野菜の風味がありました。ダイエーで売っているくらいなので,大して珍しくないのかもしれませんが,独特の形状といい,かなり興味を惹かれる野菜だと思います。味自体もカリフラワーより美味しいと思うので,気が向いたらまた買ってみたいと思います。

将棋の調子が落ちてきました。『第1回将棋ウォーズ王将戦』での200勝達成を目指し,毎日ガンガン指していますが,負け越す日が増えてきました。手が見えず,気がつくと時間で追いつめられる展開が多く,ややストレスを感じます。右玉などの玉の薄い将棋が特に勝てていないので,当面はしっかり固める将棋を中心に組み立てたいと思います。

2014年1月7日(火)

棋王戦挑戦者決定戦が行われ,三浦九段が永瀬六段を降し,挑戦権を獲得しました。非常に難しい将棋で,中盤は永瀬六段のペースに見えましたが,三浦九段の指し回しが素晴らしく,難解な終盤戦を制しました。永瀬六段としては羽生三冠を2度破っていただけに,痛恨の敗戦。三浦九段は作戦家なので,好勝負を期待しています。

今日はA級順位戦7回戦の渡辺二冠-谷川九段も行われています。谷川九段は,この1局に敗れると,他の結果次第では降級が決まってしまう可能性もある重要な1局です。私としては谷川九段に頑張って欲しいと思うのですが,果たして。結果は明朝に確認したいと思います。

2014年1月6日(月)

今日は仕事始め。さっそく飲み会があり,結構クタクタです。寒かったのでお湯割りを頼んだのですが,思っていたより飲みやすく,いつの間にか酔っぱらっていました。お湯割りだと結構飲めることに気づいたことが,唯一の収穫でしょうか。まだ新年も始まったばかりなので,体調を崩さぬよう気をつけたいと思います。

『詰将棋パラダイス1月号』を解き始めました。帰省するまでに届かず,昨日ようやく手にしました。先月は短編コンクール50問に四苦八苦したので,同じ気持ちで取り組めれば今日からでも十分こなせるはず。『第1回将棋ウォーズ王将戦』と並行して,地道にこなしていきたいと思います。

2014年1月5日(日)

自宅に帰ってきました。本当は3日に帰宅予定でしたが,例の火災で新幹線が運休に。3日と4日は終日予約でいっぱいだったので,今日に延期したのです。予定外の長期滞在となり,母親には迷惑を掛けてしまいました。おかげでしっかり休めたので,感謝しつつ明日から頑張りたいと思います。

早朝に実家を出たので,NHK杯戦開始前に帰宅。そのまま観戦しました。本日は三浦九段-髙﨑六段でしたが,三浦九段が粘って逆転勝ち。髙﨑六段に何度か勝ちがあったと思いますが,三浦九段のプレッシャーの掛け方が素晴らしく,踏み込みを欠いてしまったという印象でした。中盤ではかなり絶望的な形勢に見えましたが,強い人が粘ればあれだけ頑張れるのですね。最近は諦めが早くなっているので,見習いたいと思います。

2014年1月4日(土)

『第1回将棋ウォーズ王将戦』で100勝を達成しました。ここまでかなり頑張ったつもりでしたが,まだ半分。もうひと頑張りする必要があります。将棋は負けるのは簡単ですが,勝つのは大変。気持ちが入っていないとすぐに負けてしまうので,常に課題を持って指すよう心掛けたいと思います。

長かった9連休も明日で終わり。いつものことですが,平日は長いのに休日は短いですね。ダラダラしすぎて少し太った気もしますが,仕事が始まれば徐々に元に戻ると思います。疲れを残さぬよう,今日からは早めに休みたいと思います。

2014年1月3日(金)

箱根駅伝復路が行われ,東洋大が圧勝で優勝。復路記録を更新する快走で,他大学を寄せ付けませんでした。東洋大は出雲,全日本,箱根の三大駅伝で2位が続いていましたが,今回は文句なしの優勝だったと思います。一方のシード権争いでは,帝京大学が昨年4位の地力を発揮したのが光りました。今年も非常に面白いレースだったので,来年のレースを楽しみに待ちたいと思います。

今日は有楽町駅近郊の火災で東海道新幹線が止まり,大混乱でした。私は週末まで休みですが,明日から仕事等で移動する必要のあった方は,大変だったのではないかと思います。年末年始の休暇もあと2日。しっかり休み,万全の体調で仕事に臨みたいと思います。

2014年1月2日(木)

例年通り,箱根駅伝を観戦しました。今年は駒澤大,東洋大,日体大の三強と言われていましたが,早稲田大,明治大を含めた5チームの上位争いに。往路は東洋大が制しましたが,層の厚さを考えると,やや駒澤大が有利と見ます。一方,シード権争いは大東大,日大の伝統校がシード圏内に。例年,最終区までもつれるので,明日も楽しみたいと思います。

初詣に行きました。今年のおみくじは『大吉』。昨日も書いたように,今年は仕事も将棋も忙しくなる予定なので,幸先の良い感じです。2日の午後にもなるとさすがに空いており,あまり並ばずに済んだのも良かったです。1年の誓いも立てたので,気持ちを新たに頑張りたいと思います。

2014年1月1日(祝)

inserted by FC2 system