日々雑感

2015年1月の日記

2015年1月31日(土)

久しぶりの休日だったので,いろいろな契約更新等の作業をしました。月単位の契約をしているものも多いので,無駄なものを解約したりしましたが,結構手間のかかる作業でした。大した金額でないとはいえ,必要のないものを契約し続けるのはもったいない。他にも見直しを検討しているものがあるので,徐々に手を打っていきたいと思います。

今日は『愛妻の日』だそうです。1が愛,31が妻という語呂合わせ。もちろん,妻が仕入れてきた情報です。世の中にはいろいろなことを考える人がいると感心しました。愛妻の日があるのなら,夫を大事にする日があっても良さそうなもの。どなたか,ご存知の方がいらっしゃいましたら,是非教えてください。

2015年1月30日(金)

王将戦第3局2日目が行われ,郷田九段が渡辺王将を破り,対戦成績を1勝2敗としました。相矢倉の難解な将棋でしたが,郷田九段の正確な大局観が光った印象です。正直なところ,形勢判断が難しすぎ,素人には理解不能。来週の週刊将棋の解説を楽しみに待ちたいと思います。

詰パラの中学校が1問だけ解けません。帰宅後,ソファーで横になりながら考えたのですが,堂々巡りで前に進みませんでした。収束は見えているのですが,そこへ持ち込む手段が分からないというもどかしさ。2月号は届いていますが,この問題を終えるまでは取り掛かれません。あと1日なので,頑張って考えたいと思います。

2015年1月29日(木)

王将戦第3局が始まりました。渡辺王将の先手で始まった対局は相矢倉に。郷田九段が4筋に厚みを求め,渡辺王将が反発する形で戦いが始まりました。個人的には後手がやや無理をしているように感じますが,一方的に攻められるのは面白くなく,仕方がない面もあります。明日も激しい戦いになると思うので,熱戦を期待しましょう。

支部会員資格を更新しました。もっと早く連絡しなくてはならなかったのですが,ギリギリになってしまい申し訳なく思っています。来年も大会に出られそうにはないのですが,支部会員資格は今後も更新していくつもり。いずれは支部活動にも貢献できるようになりたいと思います。

2015年1月28日(水)

イスラム国の日本人人質事件が急展開を迎えています。リミットは今晩の23時。おそらく,今晩から明朝にかけて,何らかの大きな動きがあるものと思います。人生いろいろありますが,命が懸かるようなことはほとんどなく,ましてや将棋に悩んでいる私などは幸せなのでしょうね。個人的には,人質の方が無事に解放されることを祈っています。

今週の通勤時間は,朝は新聞と詰パラ,帰りは実戦と棋譜並べという過ごし方です。これだけやっても棋力の維持が精一杯なのは,やはり集中力と気力の問題だと思います。将棋で勝つには,何より忍耐が大事。指したい手を我慢し,相手の狙いをじっと消すような指し方をするには,集中し気力が充実していないとできません。もう少し辛抱強く指せるよう,気持ちを新たに頑張りたいと思います。

2015年1月27日(火)

将棋世界の順位戦予想クイズの応募はがきを書きました。大した手間ではないのですが,ズルズル遅らせているうちに,いつの間にか月末に。今年は手堅く予想したので,賞品が当たるかどうかはさておき,予想自体は当てられるのではないかと思っています。8回戦の一斉対局は2/6(金)。いまから楽しみに待ちたいと思います。

久しぶりにネット将棋を指しました。気が向いて相居飛車を指したのですが,新鮮で面白かったです。対抗形とは違い,序中盤で少し良くなっても,いつ流れ弾に当たるかわからないと思うとドキドキします。基本的に心が弱いので,自玉が安全な方が精神衛生上良いのは間違いないところ。ずっと居飛車をやっていると心臓に悪いので,たまに楽しむ程度が良さそうですね。

2015年1月26日(月)

今日は少し早く帰れたので,弁当の仕込みをしました。最近は,日曜の夕食はカレーが多く,月曜の夜もカレーを食べるので,火曜の弁当の材料に困るのです。本来ならば土日にやるべきところですが,今週は時間が取れなかったので,早く帰れたのは幸運でした。しっかり準備できたので,明日の弁当を楽しみですね。

詰パラも佳境を迎えています。初級,中級,上級5~7手詰『小学校』と特集の5手詰を解き終わりました。現在は上級9~11手詰の『中学校』に入っています。本日,1問をクリアし,残すところあと4問。1日1問クリアできれば,月末までに終えられるので,粘り強く取り組みたいと思います。

2015年1月25日(日)

今日は朝から仕事の打ち合わせで出掛け,帰宅後はゴミステーションの修繕作業へ。慌ただしい生活が続いていますが,充実した生活が送れていると思います。暇でやることが無いより,走り回っている人生の方が好き。典型的な貧乏性ですが,性分なので仕方ありません。明日からまた通常業務なので,しっかり体調を整えていきたいと思います。

NHK杯戦の飯塚七段-屋敷九段を観戦しました。戦型は角換わり。屋敷九段が二枚の銀を前線に繰り出す積極策に出て,完全な力戦となりました。1手1手が難しい将棋でしたが,飯塚七段が積極的に踏み込んで勝利。非常に強い勝ち方だったと思います。次局は深浦九段との対局。お互いに居飛車党なので,今日のような力のこもった攻防を期待しています。

2015年1月24日(土)

今日は仕事の写真撮影でした。私も細かいところにこだわる人間ですが,カメラマンの方の写真へのこだわりを間近に見て,改めて凄い人たちだと感じました。言われないと気づかないような細部の作りこみにこだわる仕事ぶりは,まさに職人芸。私ももっとプライドを持って仕事をしなくてはと,改めて感じました。

このところ,生活の無駄をそぎ落とすことを考えて行動するようになりました。一番気をつけているのは,つまらない手抜きをしないこと。使ったものはその場で元に戻すなど,基本的なことをしっかりやり,二度手間にならないような生活を心掛けています。もっとも,全く改善の兆しがないものもあり,代表格はもの忘れ。昔から興味のないものは全く覚えられないので,せめてメモくらいは取るよう心掛けたいと思います。

2015年1月23日(金)

王将戦第2局2日目が行われ,渡辺王将が郷田九段を破り,2連勝となりました。感想戦の結果を観ていないので詳細はわかりませんが,何となく郷田九段が勝ちそうな局面から,急転直下での終局となりました。郷田九段としては,何としても次局は勝ちたいところ。後手番となるだけに,作戦に注目したいと思います。

大相撲初場所では,白鵬関が13連勝で史上最多33度目の優勝。正直なところ,ほかの力士とは力の差がありすぎ,まだまだ優勝回数を伸ばすと思います。白鵬関の素晴らしいところは,何と言っても怪我をしないこと。20代の後半にもなれば満身創痍という力士も多い中,これといった身体的な弱点がありません。ここまで来たなら,40回の優勝を目指して頑張って欲しいと思います。

2015年1月22日(木)

妻が風邪を引きました。インフルエンザではないようですが,私も気をつけねばなりませんね。加湿器をつけたり,外ではマスクもしていますが,やはり体力が落ちると感染の危険性はあると思います。昨年は不覚にも罹患してしまったので,万全の対策を練って生活したいと思います。

王将戦第2局1日目が行われました。戦型は角換わり。渡辺王将が専守防衛の形を選択し,細かく駒を組み替える神経戦が続きました。1日目は,郷田九段が打開した局面で封じ手。私は玉の堅い後手持ちですが,先手の攻めを切らすのは難しので,渡辺王将がどこで攻勢に出るのか注目ですね。明日も熱戦を期待しています。

2015年1月21日(水)

今日は月に1度のノー残業デーでした。強制力はありませんが,この日だけはいつもより早く帰って休んでいます。何事もメリハリが大事だと思うので,やるときはとことんやり,休む時は何も考えず休む。気持ちの切り替えが早いことだけは取り柄です。最近は少々疲れ気味なので,今日は早めに休みたいと思います。

冬らしく冷え込んできました。とても寒いです。最高気温が10℃を切る予報でしたが,通勤時には雪がチラチラ降るなど,関東とは思えない冷え込みです。寒いのはそれほど苦手ではありませんが,行きはともかく,帰りが寒くてたまりません。同じ気温でも,明るいだけで体感温度は違う気がします。過去を振り返ると,20代前半の頃は,小雪が舞う中でもバイク通学の日々。あの頃の根性を思い出し,頑張りたいと思います。

2015年1月20日(火)

今日も順調に詰パラを攻略。今月も,上級7~9手詰の小学校までは何とかなりそうな気がします。目標は,9~11手詰の中学校を攻略すること。ここ1年ほど5問全問解けたことが無い気がするので,1年の始まりくらいは頑張らねば。残すところあと10日ですが,最後の1日までしっかり取り組みたいと思います。

久しぶりにネット対局を指しました。最近は,とにかく角道を止め,相手の様子を見る指し方にハマっています。その一つが先日述べた陽動振り飛車ですが,相手が振り飛車の時は位取りを指しています。プロ間では人気がありませんが,昭和を代表する対振り飛車の有力戦法。厚みを何より重視する私の棋風にも合っています。角道を止めて振り飛車を誘い位を取る手法は,最近では森内先生が得意とする形。機を見て棋譜並べをしたいと思います。

2015年1月19日(月)

今日は通勤時間帯の電車が込んでいて,朝から疲れ果ててしまいました。現在の会社に勤めて7年半になりますが,何年経っても満員電車の通勤は慣れませんね。これからは大学の試験も始まり,さらに混みそう。なるべく空いている車両を探すなど,疲れないような工夫をしていきたいと思います。

朝日オープン本戦が行われ,渡辺二冠がベスト4進出を決めました。今日の2局はいずれも先手番での角換わりでしたが,万全の研究と素晴らしい攻めで圧勝しました。素人の将棋とはレベルが違うとはいえ,こういう将棋を見せられると後手番の角換わりは厳しい。これからは王将戦に続いて棋王戦も始まるので,渡辺竜王らしい素晴らしい将棋を期待しています。

2015年1月18日(日)

今日は昼から仕事道具の買い出しへ。事前に電話で問い合わせておいたこともあり,欲しいものをスムーズに手に入れられ,最小限の時間で済ますことができました。基本的に行き当たりばったりの人間ですが,いまは時間を有効に使いたい。今後もしっかり時間を管理して生活したいと思います。

今日の移動時間のテーマは詰パラ。単に家に携帯を忘れただけですが,思いのほか順調に進みました。とはいえ,やっと中級が終わったばかり。上級になると難敵揃いなので,地道に攻略したいところ。少し実戦にも飽きてきたので,月末までは移動時間中は詰将棋を頑張りたいと思います。

2015年1月17日(土)

阪神大震災から20年,当時のことは鮮明に覚えています。その後も芸予地震,東日本大震災を経験しましたが,阪神大震災の経験が活き,それほど被害をなく過ごすことができています。冷蔵庫などの大きめの家具には転倒防止用のポールを設置するなど,対策はしているつもり。もちろん,それで転倒しないとは思っていませんが,ほんの少し逃げる時間を稼げるかどうかで,運命が変わることがあるかもしれないからです。基本的に憶病な人間なので,今後も注意深く生活したいと思います。

今日は歯医者と散髪に行ってきました。歯に関しては特に問題は無いのですが,歯茎の状態があまり良くなく,経過観察が続いています。こればかりは歯磨きの徹底など,自助努力が必要なので,頑張るしかありません。髪はいつも通り短くしたので,風邪を引かぬよう気をつけたいと思います。

2015年1月16日(金)

昨晩書き忘れたのですが,A級順位戦の深浦ー郷田戦は凄い将棋でした。結果を書いて良いのかどうかわからないので触れませんが,将棋はここまで頑張れるものなのですね。最近は,名人戦棋譜速報をロクに並べられていないのが課題。C級2組などは昇級戦線すらわかっていない状況なので,週末に時間があれば確認したいと思います。

名人戦棋譜速報は並べられていませんが,携帯中継は毎日見ています。今日は竜王戦や朝日オープンの中継もあり,盛り沢山でした。旧サイトのまま契約しているので,月額350円でこれだけの情報が得られるのは素晴らしい。未契約の方がいれば,是非一度ご覧下さい。なお,現在のサイトは月額500円となっています。

2015年1月15日(木)

将棋ウォーズでは四段で指していますが,最近の私の将棋はとても四段を名乗れるレベルにないと感じます。四段を超えている戦法は,対振り持久戦,4六左銀戦法,5筋位取り,相掛かり,相掛かり棒銀。対振り持久戦を除くと,本流から外れた戦法ばかりです。囲いにも段位があるのですが,四段以上は雁木囲い,片矢倉,早囲い,居飛車穴熊,銀冠穴熊と,こちらも居飛車穴熊以外は本流とは言えない形ばかり。つまるところ,自分だけ研究している形しか勝てないということなのだと思います。

そこで,なるべく力を発揮できる戦法を考えたところ,陽動振り飛車に行きあたりました。相居飛車と居飛車穴熊を避けられる戦法で研究が進んでいないものとなると,これくらいしか思いつきませんでした。序盤でいきなりダメになることがあるのは難点ですが,中盤まで無事に行ければ勝負にはなりそう。いまはいろいろな戦法の経験を積む時期だと思うので,少しの負けには懲りず,手応えを確かめたいと思います。

2015年1月14日(水)

昨日のA級順位戦は久保九段と三浦九段が勝利。阿久津八段は無念のA級陥落となりました。久保九段は2戦連続で1敗勢を破り,挑戦権争いでトップタイに躍り出ました。一方の降級争いは,森内九段,三浦九段,佐藤九段,郷田九段の争い。組み合わせの関係で渡辺竜王と深浦九段にもわずかに降級の目はありますが,いずれにせよこの中の誰かが落ちるというのは,本当に恐ろしい状況です。今期は,挑戦権争いが最終局までもつれ込むことが決まっていますし,8回戦,9回戦の一斉対局を楽しみに待ちたいと思います。

月曜の撮影から2日,筋肉痛がピークです。2日後に痛みが出るとは情けない限りですが,普段から将棋しかしていないので,仕方がない面もあります。幸いにして時間が経つにつれて少しずつ楽になっており,明日には回復しそう。無理は禁物なので,今日は早めに休みたいと思います。

2015年1月13日(火)

A級順位戦の広瀬八段-久保九段,阿久津八段-三浦九段が行われています。まず,広瀬-久保戦は,挑戦権争いの大勝負。広瀬八段は勝てば単独首位となり,A級昇級初年度での挑戦が視野に入ってきます。一方,同じくA級昇級初年度の阿久津八段は正念場。今日の対局に敗れると,B級1組への降級が決まってしまう状況にあります。どちらも熱戦になっているので,結果は明朝に確認したいと思います。

このところ,全く本を読んでいないことに気づきました。正確には,将棋以外の本を読んでいません。こんなことではいけないと思う反面,好きな将棋をとことんやればいいと開き直る自分もいます。とりあえず,先週末に図書館で本を借りてみたものの,未だ手つかず。まだ10日くらい借りられるので,気持ちが乗ってきたら一気に読みたいと思います。

2015年1月12日(祝)

王将戦第1局2日目が行われ,渡辺王将が郷田九段を破り,幸先の良いスタートとなりました。局後の感想を見る限りでは,封じ手の局面は先手が指せそうな雰囲気。郷田九段としては,研究にすっぽりハマり,力の出ない展開になってしまったようです。もっとも,こういう負け方は後を引かないそうなので,次局以降の巻き返しを期待しています。

今日は写真撮影の仕事でした。もっとも,撮影するのはカメラマンなので,私は準備と出来上がりの確認が主な作業。それでも,帰宅後に万歩計を見ると2万歩以上歩いていたので,かなりの重労働だった気がします。既に腕と腰が痛くなっており,筋肉痛は確実な情勢。今日はしっかり休み,明日以降に備えたいと思います。

2015年1月11日(日)

NHK杯戦の菅井六段-丸山九段を観戦しました。戦型は相振り飛車。丸山九段が前に出たところで菅井六段のカウンターが決まり,完勝となりました。完勝と書きましたが,終盤の丸山九段の追い込みや,菅井六段の凌ぎはまさにプロの芸。アマチュアにも大変勉強になる内容だったので,観戦記を楽しみに待ちたいと思います。

王将戦が開幕しました。第1局は,振り駒の結果,渡辺王将の先手番に。戦型は角換わりになりました。1日目は前例のある戦いが続き,渡辺王将が新手を披露。これに対し郷田九段が長考し,封じ手となりました。封じ手はほぼ一択ですが,指さなかったのはおそらく戦略的な理由。指してしまうと,渡辺竜王に次の手を指されたとき,今日中に対応を考えねばなりません。それならば,時間を消費しても一晩考えようという選択だと思います。私の形勢判断は,渡辺王将がやや指せそう。明日も熱戦を期待しています。

2015年1月10日(土)

今日は家の買い物に。最近は生協などを活用しているので,週1回の買い出しで回せる目処が立ちました。毎日の買い物は,思っている以上に時間的な負担が大きいので,とにかく回数を減らさねばなりません。我が家の今年の目標は家事負担の軽減なので,より効率よく過ごせるよう,工夫したいと思います。

今日は暖かい1日でした。もっとも,明日から冷え込むようなので,寒暖差で風邪を引かぬよう気をつけねばなりません。インフルエンザも流行っているようなので,外出時のマスクは必須。家でも加湿器をつけるなど,対策を進めています。昨年は久しぶりに罹ってしまい,大事な時期に会社を休む羽目に。2年連続の失敗は避けるべく,気をつけたいと思います。

2015年1月9日(金)

昨日に引き続き,今日もA級順位戦が行われています。森内九段-佐藤九段の戦いですが,両者とも今年は不本意な成績で,残留を争う戦いとなっています。本日の将棋は,森内九段が注文を付けて力戦形に。最新形の将棋も良いですが,個人的には力戦の方が好みです。明日は幸いにして休みなので,今晩は決着がつくまで観戦したいと思います。

最近外食が多いのですが,私が外で食事をするときはかなりの偏食です。自分1人で食べるときは,カレーかおにぎりしか選びません。カレーはどこで食べてもそれなりに美味しいですし,コンビニで買うならおにぎり一択。炭水化物を取りすぎている気もしますが,脂っこいものよりは良いと信じています。そういう人間ですので,食事に誘っていただく際には,カレーが出るお店でお願いします。

2015年1月8日(木)

本日は6局もネット中継があり,充実した1日となっています。竜王戦が3局,順位戦が3局あり,いずれも力のこもった将棋になっています。リアルタイムで観戦するには短時間の将棋の方が楽しいですが,将棋の内容はやはり長時間の将棋。竜王戦も順位戦も持ち時間が長いので,必然的にねじり合いの長い将棋が多くなります。遅くまで起きていると明日が辛いので,順位戦の結果は明朝に確認したいと思います。

朝が辛いと書きましたが,このところ本当に起きられません。就寝時間がやや遅めとはいえ,20代の頃は少々遅くなっても普通に起きられていたので,やはり体力が落ちているのだと思います。このままだと,そのうち寝坊して遅刻してしまいそうなので,仕事の合間を縫って体力増強にも励みたいと思います。

2015年1月7日(水)

新年が明けてから,角換わりと矢倉に凝っています。ちゃんと研究していないので勝率はサッパリですが,叩き合いの将棋になるのが楽しいです。快調に攻めているようでも,最後は反撃されて際どい勝負になるので,最後まで息が抜けません。同じ攻め合いの将棋でも,横歩取りのように玉が薄くないので,意外と粘り合いになったりします。

一方,対振り飛車は急戦志向。正月に推敲を重ねた結果,攻撃力の無い人は急戦をするしかないという結論に至りました。というのも,急戦にすれば,必然的に敵玉は固める時間がないので,薄い玉同士の戦いとなるからです。最近は角交換系の振り飛車も増え,以前のように定跡形ばかりで退屈ということもなく,楽しめています。

矢倉と角換わり,そして対振り飛車の急戦は,いずれも定跡が整備されている割に,力戦になりやすい形。結局,私にはそういう戦法が向いているのかもしれません。指していて楽しいのが一番なので,飽きるまではこれらの戦法で楽しみたいと思います。

2015年1月6日(火)

行きの電車で詰パラを再開しました。ネット将棋を指している時期もあったのですが,朝から指すのはとても疲れる。しかも,負けると気分まで悪いので,仕事の前にやることではないと思い,やめることにしました。ただし,詰パラも解けないとイライラするので,精神衛生上良いとは言えない気もします。本当は,新聞を読んでいるくらいが一番良いのかもしれませんね。

行きの電車で対局をやめると書きましたが,対局が減ると指したくなるのは人情。そのうち再開する可能性もあります。いずれにせよ,将棋がストレスの元になっては元も子もありません。歯医者に噛み締めを指摘されて気づいたのですが,何かルールを作り遵守しようとすると,ついぐっと噛んでしまう。あまり縛りは設けず,気楽に楽しみたいと思います。

2015年1月5日(月)

今日は仕事始めでした。本格的な仕事は明日からとなっており,今日は冬休み中に届いたメールなどを整理して帰宅。こういう生活が許されてるのはとても恵まれているので,維持できるよう仕事を頑張らねばと心を新たにしました。今年の前半は勝負所を迎えており,明日からしばらくは仕事中心の生活となりそう。書くことが無い日も増えそうですが,何とか日記だけは続けたいと思います。

帰宅後,昨日のNHK杯戦を観戦しました。谷川九段-金井五段の対局で,戦型は角換わりに。谷川九段が斬新な仕掛けを見せ,優劣不明の戦いとなりました。その後,金井五段に誤算があったのか,谷川九段が優勢に。快調に攻め,あとは決めるだけという感じでしたが,着地に失敗し大逆転で金井五段の勝ちとなりました。逆転したところで潔く投了したのは,谷川九段の矜持を感じたものの,個人的にはもう少し頑張って欲しかった気もします。金井五段としては命拾いの一局だと思うので,このツキを次局に活かして欲しいと思います。

2015年1月4日(日)

年末にできなかった大掃除の続きをしました。冬は寒いこともあり,家全体を掃除している訳ではありませんが,水回りやコンロ回りなどはやるようにしています。今日は積み残しのコンロ回りと電子レンジ掃除に着手。半年に1度くらいはやっているので,そこまで汚れてはいませんでしたが,毎日炊事をしているとどうしても汚れが溜まる場所。今年の冬はあまり時間が取れず,掃除できなかった場所も多いので,暖かくなってから頑張りたいと思います。

今日は掃除などもあり,1日中在宅。家で1日を過ごすと書くと優雅に休憩しているようですが,忙しい日ほど家から出られないというのが実情です。運動不足もあり,近所への買い物程度は出歩いた方が良いと思うのですが,ついつい目先の用事を優先しがち。しばらくは休日の仕事なども多いですが,何とか運動をする時間を見つけたいと思います。

2015年1月3日(土)

箱根駅伝の復路が行われ,青山学院大学が史上初めて10時間50分を切る好タイムで優勝しました。中継を見ていましたが,7区終了時点でトラブルがなければ優勝が確実な情勢に。強すぎてトップがあまり映らず,後続やシード権争いの放送の方が長いのではないかと思うくらいの状況でした。来年はどのチームが優勝するのか,楽しみに待ちたいと思います。

正月特番の『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』を観ました。首都圏に住んでいると,路線バスだけでもなんとかなりそうな気はしますが,地方へ行くと県境を越えられないということもしばしば。確かに,私の住む千葉県でも,東京方面へ渡るバスはかなり少ないですし,必要性が乏しいのは確かだと思います。路線バスは廃線などが続いており,厳しいところも多いと思いますが,頑張って欲しいと改めて思った番組でした。

2015年1月2日(金)

自宅へ帰ってきました。滋賀,岐阜の両県内での降雪のため,新幹線が徐行運転で遅延。私は広島くらいまでは新幹線で行く人間なので,それほど疲れは感じませんが,妻はちょっと疲れたようです。幸いにしてあと2日間休みがあるので,しっかりと疲労を取りたいところ。ふろにもゆっくり入ったので,早めに休みたいと思います。

帰省時間と重なったため,リアルタイムでは観戦できなかったのですが,箱根駅伝の往路は逆転で青山学院大学が初優勝とのこと。2位に5分近い差をつけ,初の総合優勝も手中に収めたと言って良い状況です。強いて言えば,復路の選手にとてつもないプレッシャーが掛かっているのが不安材料でしょうか。どんなドラマが待ち受けているのか,明日も朝から観戦したいと思います。

2015年1月1日(木)

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

今年は将棋観戦で幕を開けました。もちろん,電王戦リベンジマッチのツツカナ-森下九段です。結果は,既報の通り指し掛け。局面は森下九段の必勝形なので,ツツカナ玉が詰むまで時間はかかるものの,逆転は無いと思います。プロの実力を改めて知った一局でした。ちなみに,私は午前3時くらいまで観戦。昼まで決着がつかないと思い寝てしまったのですが,正解だった気がします。続きがいつ指されるのは未定ですが,時間が合えば観戦したいと思います。

正月は実家で迎えたのですが,京都は雪が降り,寒い一日でした。例年,初詣くらいは行くのですが,今年は見送り。とはいえ,元旦ですので,一年の目標は宣言しておきたいと思います。健康第一はもちろんですが,やはり今年こそは『社団戦二部昇級』を果たしたいところ。メンバーは充実してきているので,私がきちんと強くなれば,きっと成し遂げられると思います。5月末の開幕まであと半年弱。しっかり準備を進めたいと思います。

過去の日記

inserted by FC2 system