日々雑感

2019年10月の日記

2019年10月31日(木)

沖縄の首里城が火災に見舞われました。主要な部分がかなり焼けてしまったようで,文化財保護の在り方についても,今後の検討が待たれます。見た目は悪くなるものの,スプリンクラーの設置などが必要なのかもしれません。見に行ったことはないのですが,沖縄のシンボル的存在なので,1日も早い復元を待ちたいと思います。

B級1組順位戦が行われています。このところ,携帯中継以外の棋譜が全く並べられていないのですが,今期は若手が上位を走り,ベテラン勢が苦しい展開になっています。以前は,A級とB級1組は0時を回るのが当たり前でしたが,本日は屋敷九段-千田七段の1局だけになりそう。こちらは角換わりの定跡形から大熱戦となっているので,明日の朝に結果を確認したいと思います。

2019年10月30日(水)

月末になりましたが,ようやく今月の将棋世界を読みました。このところ対局が面白く,通勤時間も将棋を指してばかりだったのですが,少しは勉強しようと重い腰を上げたのです。観戦気や戦法解説などもあり,値段以上に充実した内容なのは確か。もうすぐ来月号も届くので,今度は早めに読みたいと思います。

上記で対局が面白いと書きましたが,将棋クエストでは,全ての持ち時間で最高レーティングを更新中です。ソフトで調べると,悪手や見落としばかりで嫌になるのですが,それでも一気に形勢がひっくり返るようなひどい手はあまり指さなくなっているように感じます。この歳になって好手や妙手が指せるようにはならないので,棋力向上にはミスを減らすよう努力するしかない。明日以降も頑張りたいと思います。

2019年10月29日(火)

山岡荘八著『徳川家康(二十三)』を読了。いよいよ大坂冬の陣が目前に迫ってきました。ここまでの展開は,やや家康に肩入れしすぎているようにも感じますが,主人公なので当然なのかもしれません。残すところあと3巻。年内には読み終えられるよう,頑張りたいと思います。

このところ,こどもを見ていると,とても面白いです。表情も豊かですし,やることも日に日に賢くなっており,その成長の速さには目を見張るものがあります。こんなようすを見せられては,親バカになるのも仕方がありませんね。最近では不貞寝を覚え,気に入らないことがあると自ら寝転がるのがブーム。誰が教えたわけでもないので,本能的なものかもしれません。とにかく見ていて飽きないので,今後も楽しく見守りたいと思います。

2019年10月28日(月)

今月の詰パラ上級7手詰までを解き終えました。骨のある問題もありましたが,今月は比較的取り組みやすかったように思います。一方,指し将棋の調子はイマイチで,将棋クエスト10分切れ負けのレーティングは低下傾向。序盤で悪くすることが多いので,しっかり負けた将棋を見直して,同じ失敗を繰り返さないようにしたいと思います。

第50期新人王戦決勝三番勝負第3局が行われ,高野四段が増田六段を破り,初の新人王位獲得を果たしました。第1局は苦しい立ち上がりでしたが,第2局,第3局の内容は素晴らしいものだったと思います。第61期王位戦予選では,藤井七段が西川六段に勝利。非常に強い内容で,藤井七段強しを印象づけました。今日はとても面白い将棋が多かったので,明日以降も熱戦が数多く行われることを期待しています。

2019年10月27日(日)

洗濯機を購入しました。かなり古くなっていましたし,壊れる前に手に入れようと,以前から検討していたのです。家事労働軽減のため,乾燥機能が付いたものが欲しかったので,思い切ってドラム型を選択。この時期は新製品が発表され,旧型製品が相当安く売られており,かなりお得な買い物をしたという印象です。大型家電は搬入も大変なので,大事に長く使いたいと思います。

第69回NHK杯テレビ将棋トーナメントの近藤(誠)六段-深浦九段を観戦しました。相掛かり腰掛け銀模様の戦いとなりましたが,近藤六段の序盤作戦が思わしくなかったようで,中盤で深浦九段がリード。近藤六段が粘りを欠いたこともあり,早い終局となりました。こういう将棋は感想戦をやる場所もなかったりするのですが,本局に関しては序盤の細かいところまで聞けて大助かり。先後ともに持つ可能性のある形なので,観戦記も読んでしっかり勉強したいと思います。

2019年10月26日(土)

ラグビーW杯準決勝のニュージーランド代表-イングランド代表が行われ,イングランド代表が快勝。試合前のニュージーランド代表のハカに対し,イングランド代表がセンターラインを越えて迎え撃つなど,試合前から掟破りの展開となりましたが,試合そのものはイングランド代表の快勝でした。事実上の優勝決定戦と目された一戦を制し,イングランド代表は二度目の優勝に大きく前進。明日は準決勝のもう一試合,ウェールズ代表-南アフリカ代表があるので,こちらにも注目したいと思います。

子どもの靴を買いに行ったのですが,何が嫌だったのか足の測定時に大暴れ。機嫌も直らず,結局他のものだけ買って帰宅となりました。可愛い我が子ですが,あまり家族以外と出会う機会がないため,少々人見知り気味かもしれません。このところ,急激な勢いでいろいろなことがわかるようになっているので,他人との関係についても学んでもらえるよう頑張りたいと思います。

2019年10月25日(金)

太平洋沖を台風が通過し,千葉県内は大雨でした。我が家の周辺でも,1時間に30ミリ程度の雨が降ったようで,先日の台風15号,19号以上の雨だったのかもしれません。県内では洪水の発生など,被害も出ているようで,一刻も早い復旧を祈るばかり。災害はいつ起こるかわからないので,十分な対策と備えに努めたいと思います。

最寄りの市川駅にブックファーストがオープンしました。6月の有隣堂閉店以来,中規模以上の書店が駅前に無いという異常事態でしたが,ようやく解消となりました。まだ店内をしっかり見ていないのですが,それなりに広く,いろいろな本が置いてありそう。大手チェーンでも経営の苦しいところが多いようですが,書店がなくなるのは寂しいので,頑張りを期待しています。

2019年10月24日(木)

針生悦子著『赤ちゃんはことばをどう学ぶのか』を読了。タイトルに惹かれて買ったものの,そのまま本棚の肥やしになっていましたが,ようやく読み終えました。最新の研究をわかりやすく解説しており,一般にお勧めできる内容。早期教育を目指す方には残念な記述もありますが,興味のある方はご一読あれ。

第32期竜王戦七番勝負第2局2日目が行われ,豊島名人が勝ち,対戦成績を2連勝としました。どちらにも勝機があったように感じる難解な戦いでしたが,最後は豊島名人が長手数の即詰みを読み切り,今期の好調さを印象づける勝ち方でした。広瀬竜王としては苦しくなりましたが,2局とも内容は悪くないので,1番返せばまだこれから。3連敗になると苦しくなるので,次局は必勝の構えで臨んで欲しいと思います。

2019年10月23日(水)

第32期竜王戦七番勝負第2局1日目が行われました。広瀬竜王の先手番で相掛かりとなった本局は,同型模様の力戦形に。私はこういう戦いが好きなのですが,先手番の利点を活かすのが難しく,プロ好みではないようです。本譜は,豊島名人が意欲的に打開したところで封じ手。個人的には2六,6六まで伸びた歩が大きく,やや後手持ちと見ますが,果たして。

プロ野球日本シリーズが終わりました。予想された結果ではありますが,ソフトバンクが4連勝で3年連続の日本一に。パ・リーグの強さをまざまざと見せつけました。これだけ力の差があると,CSも含め,日本シリーズのあり方を考える時期に来ているのかもしれません。来年こそは悲願の日本一を達成すべく,カープの頑張りを期待しています。

2019年10月22日(祝)

即位礼正殿の儀が行われました。ニュースは皇室一色でしたが,たまにはこういう日があっても良いと思います。ハッピーマンデーが増え,祝日≒3連休となる中,週の途中に休日があるのはそれなりに良いものですね。下記の通り子どものことでやきもきしたものの,リフレッシュはできたので,明日からまた頑張りたいと思います。

昨日,子どもが予防接種を射ったのですが,今日になって発熱しました。発熱の可能性は言われていたので驚きませんでしたし,熱が出ている割には元気だったのですが,それでもやはり心配ですね。夜になって少し下がってきたのですが,今晩は注意深くようすを見なくては。ということで,早めに休みたいと思います。おやすみなさい。

2019年10月21日(月)

第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグ戦の羽生九段-藤井七段が行われ,藤井七段が勝利。これで藤井七段は3勝1敗でトップに立ち,広瀬竜王,羽生九段が2勝1敗で追いかける展開となりました。藤井七段は,残る久保九段,広瀬竜王戦に連勝すれば,最低でもプレーオフ以上が決定。次局は苦手の久保九段戦ですが,頑張りを期待しています。

カープの第二次戦力外が発表され,庄司選手,船越捕手,長井投手が戦力外となりました。ドラフトで6選手が指名されたこともあり,第二次があるとは予想していましたが,思っていた以上に若い選手がチームを去ることになったように思います。庄司選手と船越選手は引退の意向とのことですが,長井投手はまだ若いので,他球団での挑戦を期待しています。

2019年10月20日(日)

ラグビーW杯で,日本代表は南アフリカ代表に敗北。今日の試合は,正直なところ相手が一枚上手だったと思います。前半はスコアこそ競っていましたが,スクラムでペナルティを取られ,ラインアウトも読まれて上手くいかず,苦しい展開に。後半は,前半のダメージが出てしまったように思います。それでも,グループリーグを全勝で通過し,南アフリカ代表に研究される対象になったことは収穫。4年後へ向け,更なるレベルアップを期待しています。

今日は久しぶりに子どもと外出しました。普段から散歩には行っていますが,たまには電車に乗せてあげようと思い,家の近所の京成線へ。少し乗っただけですが,周りをキョロキョロ見回し,関心を持ったようすでした。電車自体はしょっちゅう眺めているのですが,中から見た景色は違うハズ。車での外出が多かったのですが,たまにはこういう出掛け方もしてみたいと思います。

2019年10月19日(土)

子どもの予防接種に行ったのですが,小児科が大混雑。1歳以降は予約なしで接種できるのですが,風邪をうつされていては意味がないので,あえなく撤退となりました。季節の変わり目でもあり,体調を崩す子も多いのでしょうね。休日の接種は難しそうなので,平日に行くなど対策を考えたいと思います。

明日はいよいよラグビーW杯決勝トーナメントの日本代表-南アフリカ代表。前回大会で勝ったとはいえ,厳しい戦いになるとは思いますが,とても楽しみです。今日の準々決勝2試合は,イングランド代表とニュージーランド代表が強い内容で勝利。優勝候補筆頭のニュージーランド代表ですが,止められるとしたらイングランド代表しかないと思っています。準決勝がとても楽しみですが,地上波で放送されるのかどうかが心配。せっかく日本でやっているのですから,生放送を期待しています。

2019年10月18日(金)

第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグ戦の羽生九段-久保九段,糸谷八段-藤井七段が行われ,羽生九段と藤井七段が勝利。どちらも強い内容の将棋で,最近の好調を維持しているように感じました。両者の対局は来週月曜に組まれており,藤井七段が最年少タイトル挑戦記録を更新するには,負けられないところ。どんな将棋になるのか,今から楽しみでなりませんね。

来年用の手帳が店頭に並ぶ時期になりました。以前は,取引先などからもらえることが多かったのですが,最近はかほとんど入手できません。どこの会社も経費が厳しいのでしょうか。黒っぽいものであればなんでも良いので,ありがたい粗品だったのですが,こればかりは仕方がありません。支部会員を継続すれば将棋手帳がもらえますが,最近はデザインがカジュアルになり,ビジネスで使うのは不可能。少しでも安く使いやすいものを手に入れるべく,いろいろ探したいと思います。

2019年10月17日(木)

プロ野球ドラフト会議が行われ,カープは1位で明大の森下投手を単独指名。事前公表が功を奏した格好となりました。2位以下は投手,捕手,内野手,外野手をまんべんなく指名し,100点といえる内容だったのではないでしょうか。もちろん,ふたを開けてみないとわからないのがドラフトの成果。数年後,主力となっている選手がたくさん出ることを期待しています。

将棋クエスト2分切れ負けで四段に昇段しました。レーティングは以前から2000点を超えていましたが,5連勝の壁が高く,なかなか上がれずにいました。昇段に絡む連勝でレーティングも少し上昇したので,しばらくは10分切れ負け,5分切れ負けを楽しめそう。2分切れ負けを指すのにも疲れてきたので,しばらくは長めの持ち時間の将棋を楽しみたいと思います。

2019年10月16日(水)

明日はいよいよプロ野球のドラフト会議。カープは明治大学の森下投手を1位指名することを公表しました。奥川投手,佐々木投手の高校生2名に人気が集中すると言われている中,上手くいけば一本釣りも狙える状況です。事前公表が吉と出るか凶と出るか,注目したいと思います。

第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグ戦の豊島名人-羽生九段が行われ,羽生九段が勝利。相掛かりの激しい変化となり,両者一歩も引かないたたき合いとなる中,入玉をめぐる凄まじい攻防となりましたが,最後は羽生九段が小駒だけで包囲網を築き上げ,勝利を収めました。藤井七段のタイトル初挑戦なるか注目の王将戦リーグですが,今期はA級棋士がズラリと並び,非常にレベルが高い。今後の対局にも注目したいと思います。

2019年10月15日(火)

A級順位戦の久保九段-木村王位とC級1組順位戦が行われています。注目の藤井七段は,午後10時半前に宮本五段に勝利。正確な受けで,宮本五段に付け入る隙を与えませんでした。注目のA級は,午後10時半現在,久保九段が指せそうな印象。A級では久しぶりに見る急戦調の将棋なので,木村王位には持ち前の粘り腰を発揮して欲しいと思います。

急に秋らしい気温になったので,今日から上着を着て出勤。つい最近まで暑かったように思いますし,台風も来たばかりですが,急に涼しくなり驚いています。ここ数年,春と秋がとても短くなったように感じますが,今年もその傾向は変わらない模様。季節の変わり目は体調を崩しやすくなるため,十分に注意して生活したいと思います。

2019年10月14日(祝)

今日は天気も悪かったので,家でゆっくり過ごしました。3連休もあっという間ですね。子どもはどんどん成長していくのに,こちらは現状維持が精一杯。それでも育てなくてはならないので,必死に頑張っていくしかありません。昨晩は夜中に起きてしまって互いに寝不足なので,今日は早めに休みたいと思います。

アマレンの懸賞詰将棋を解き終えました。次の一手にも挑戦中ですが,こちらは全く見通しが立たず,2カ月連続で解答できそうにありません。日曜の新聞将棋欄の詰将棋も解けていませんし,今週は課題山積。上記の通り今日は早く休む予定なので,横になりながら考えるなど,時間を有効に活用して取り組みたいと思います。

2019年10月13日(日)

ラグビーW杯で日本代表がスコットランド代表を破り,予選A組を1位で通過しました。今日の試合もまさに死闘という表現がふさわしい内容で,ベスト8進出にはこれだけの高い壁があるのだと改めて感じました。本日の勝利で世界ランキングも7位に上昇する見込み。ランキングが高ければ今後のW杯の組み合わせなども有利になるため,非常に大きな勝利です。本戦1回戦は南アフリカ代表と。前回大会に続く2大会連続勝利なるか,注目したいと思います。

第69回NHK杯テレビ将棋トーナメントの野月八段-渡辺(大)五段を観戦しました。相掛かりから力戦調の戦いとなり,棋風とは逆に渡辺五段が攻める展開に。一見して野月八段がピンチかと思いましたが,上手く凌いで優勢に。最後は自玉の不詰を見切り,鮮やかな寄せで快勝となりました。相掛かりは私も好きなのですが,序盤が非常に難しい。勉強になりそうな将棋だったので,観戦記を楽しみに待ちたいと思います。

2019年10月12日(土)

第32期竜王戦七番勝負第1局2日目が行われ,豊島名人が広瀬竜王を破り,先勝を果たしました。解説の放送などがなかったため,詳細はわからないのですが,中盤までは後手の広瀬竜王が指せそうな印象。その後,広瀬竜王が踏み込んでいったのですが,豊島名人がうまく右辺に逃げ込み,逆転を果たしました。豊島名人にとっては,不利な将棋を逆転したのは大きい。広瀬竜王がこの敗戦を切り替えて巻き返せるか,注目したいと思います。

今日は台風の通過もあり,家でじっと暮らしました。まだ風は強いものの,午後10時頃には台風も通過し,何とか凌げたという印象です。もっとも,千葉は被害が少なかったものの,東京で多摩川が氾濫するなど,かなりひどい状況の模様。明日朝になれば被害の全容が見えてくると思いますが,少しでも被害が少なくなることを祈るばかりです。

2019年10月11日(金)

観測史上最強クラスの台風が近づいてきています。幸か不幸か3連休なので,家に立てこもって過ごすつもりですが,状況によっては避難が必要になるのかもしれません。こういったとき,公務員の方やインフラ関係に勤めている方は大変。私自身,消防団員をやっていたことがあり,少しだけ苦労はわかるつもりです。被害がなく過ごせることを願っています。

第32期竜王戦七番勝負が開幕しました。第1局は,豊島名人の先手番となり,角換わりに。個人的見解では豊島名人が少し無理をしているように思いますが,研究家なのでこの辺りまでは想定内なのかもしれません。明日は台風の中での対局となりますが,出掛けられないがゆえに観戦者も増えると思うので,熱戦を期待しています。

2019年10月10日(木)

宮口幸治著『ケーキの切れない非行少年たち』を読了。新聞で紹介されていて興味を持ち,読んでみることにしました。犯罪に手を染める少年の中には認知面の問題を抱えている子がかなりいるという内容。ケーキを3分割できないという事実に驚くとともに,教育や支援の重要性を感じさせられました。興味のある方はご一読あれ。

カープの會澤選手が,FA権を行使せず,3年契約での残留を発表しました。関東出身の選手なので,本人の希望であれば流出やむなしと考えていましたが,これで当面は正捕手に悩まずに済みそうです。今季は他にも野村選手がFA権を獲得し,菊池選手もポスティングでのメジャー移籍を希望しているそう。今後の動向に注目したいと思います。

2019年10月9日(水)

第50期新人王戦三番勝負第1局が行われ,増田六段が高野四段を破り,幸先の良いスタートを切りました。これまでの実績を考えても増田六段がやや有利と見ていましたが,本局の内容も快勝。駒組で優位に立ち,じりじりと差を広げて快勝となりました。高野四段としては,先手番で敗れ苦しくなりましたが,師匠の木村王位と同様に粘り強い棋風なので,次局以降も頑張りを期待しています。

将棋クエストの2分切れ負けでようやくレーティングが2000点を突破しました。ようやくこのルールにも慣れ,少しだけコツがわかってきました。端的に書くと,なるべく盤上の駒を活用するような曲線的な手を指すこと。なかなか難しいのですが,これさえできればそれなりに勝てる気がしてきました。2100点まで上げることができれば,もう二度とやらずに済むと思うので,そこまで頑張りたいと思います。

2019年10月8日(火)

将棋クエスト2分切れ負けのレーティングが少しずつ上がってきました。相変わらず時間切れ負けは多いのですが,思い切って位を張るなど自分らしい戦い方をすることで,時間切迫にもそれなりに対応できるようになってきました。もっとも,まだ2000点を超えられておらず,5分切れ負けの再開にはまだまだ勝ち星が必要。毎日地道に頑張りたいと思います。

このところ手荒れがひどいです。仕事上,毎日のように紙をめくっているため,おもに使う中指と薬指の水分が失われている感じがします。普通なら人差し指を使う人が多いのかもしれませんが,前職で中指と薬指を使ってめくる癖がついてそのまま。放っておくとドンドンひどくなるので,丁寧にケアしてから休みたいと思います。

2019年10月7日(月)

カープの新監督に佐々岡氏の就任が正式に決まりました。カープらしい守り勝つ野球を標榜しているので,まずはお手並み拝見です。個人的には,あまり奇策に走らず,オーソドックスな野球を期待したいところ。FA選手の引き留めなど,いきなり課題山積の船出となりますが,手腕に注目したいと思います。

第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグ戦の豊島名人-藤井七段が行われ,豊島名人が勝利。非常に難解な将棋で,どちらが勝ってもおかしくない内容だったと思います。敗れはしたものの,藤井七段の実力は既にトッププロと遜色のないレベルに達していると改めて示した格好。残る4局も熱戦を期待しています。

2019年10月6日(日)

第69回NHK杯テレビ将棋トーナメントの髙見七段-増田六段を観戦しました。用紙が似ていることで話題の両者ですが,増田六段がコンタクトを着用していたため,あまり似ているとは感じませんでした。肝心の対局は,序盤は髙見七段が良さそうだったものの,中盤で増田六段が優勢に。あとは決めるだけでしたが,着地で少しもたつき,ギリギリの戦いに。それでも,最後は上部を厚くして,増田六段が逃げ切りました。何回か山があったように思うので,観戦記を楽しみにしたいと思います。

今週末は久しぶりにずっと子どもと過ごしたのですが,子育てを全部やるのはとても大変ですね。働きながら子育てをしている方も多いと思いますが,大変だなぁとつくづく感じます。今日はつい,昼寝をしてしまうなど,疲れを感じる日々。季節の変わり目でもあるので,体調管理には気を配りたいと思います。

2019年10月5日(土)

ラグビーW杯で,日本代表はサモア代表を破り,3連勝。終了間際にボーナスポイントも獲得し,最終戦のスコットランド代表戦で引き分け以上の結果を残せば,1位通過となります。もっとも,スコットランド代表には前回大会で完敗しており,厳しい相手。ただし,今回は日本代表が中7日,スコットランド代表が中3日と前回大会とは逆の条件での戦いとなり,有利な面もあります。最終戦も勝利し,スッキリした形で決勝トーナメント進出を決めて欲しいと思います。

家の近所の商店街が発行するプレミアム商品券を買いに行きました。額面500円×10枚の商品券を4,000円で発売だったので,20%OFFとなります。あまりお店は多くないのですが,コンビニなどでも利用できるので,何とか使えそう。子どもがいると駅まで出るのは大変な面もあるので,有効活用したいと思います。

2019年10月4日(金)

カープの次期監督に,今期は一軍投手コーチを務めた佐々岡氏が就任する見通しとなりました。本命候補ではありましたが,今期は投手陣が崩壊することも多かっただけに,どのように立て直してくれるのか注目しています。また,ピークを過ぎた感のある打撃陣の再構築も重要。来週には秋季キャンプも始まるので,動向に注目したいと思います。

昨日の羽生九段-渡辺三冠は凄い将棋でした。あまりのレベルの高さに,寝るのも忘れて最後まで観戦。日付が変わってからの攻防も素晴らしく,今年の名局賞候補の一局ではないでしょうか。毎日新聞の将棋欄にも観戦気が載るはずなので,楽しみに待ちたいと思います。

余談ですが,今月から毎日新聞将棋欄のフォントが変わったのをご存知でしょうか。見慣れていないだけだと思いますが,私はまだ違和感があります。現代風のスッキリした字体になりましたが,告知などはあったのでしょうか。急に変わって驚いている今日この頃です。

2019年10月3日(木)

山岡荘八著『徳川家康(二十二)』を読了。中盤以降,物語の中心にいた大久保長安が世を去り,徳川家の派閥争いにも一定の決着が見えてきました。大坂側との緊張感も徐々に高まり,クライマックスの大坂の陣までいよいよあと僅かです。長かった物語もあと四巻。今年中には読み終えるべく,地道に読み進めたいと思います。

A級順位戦の羽生九段-渡辺三冠が行われています。午後11時現在,どちらが良いのか全く分からない大熱戦。渡辺三冠が長くなりそうな順を選んだので,本日中には決着がつきそうにありません。AbemaTVでも中継されていますが,藤井九段,佐々木七段の解説もわかりやすく,楽しく観戦中。年に一度の大勝負なので,ギリギリまで観戦してから休みたいと思います。

2019年10月2日(水)

カープの第一次戦力外通告が発表され,岩本選手,飯田投手,横山投手の支配下3選手と育成契約の木村選手,岡林投手が戦力外となりました。今期はほかに永川投手,赤松選手が引退。枠はそれなりに空いたので,あとはドラフトとFAとなった會沢捕手と野村投手,ポスティングでのメジャー移籍を希望する菊池選手の動向次第でしょうか。新監督の人選とともに,来期の戦力構想にも注目したいと思います。

最近,マイブームになっているボールペンは,パイロットのVボールRT。これは,水性ボールペンでありながらノック式という画期的なものです。水性ボールペンは力を入れずに書けるため,肩こり防止には最適。一方で,にじみやすいという弱点があり,画数が多い漢字には不向きのため,日本ではあまり人気がありません。半月ほど使っていますが,腕の疲れも感じず快調なので,しばらく愛用したいと思います。

2019年10月1日(火)

河口俊彦著『一局の将棋 一回の人生』を読了。先日,車の点検へ行った際に近所の古本屋に立ち寄ったところ,100円棚に無造作に置かれているのを発見し,思わず買ってしまったものです。平成の初頭に書かれた本ですが,平成の将棋界の先行きを見通していたかのような記述も多くビックリ。非常に面白かったです。古本の醍醐味は,こういう絶版書籍を見つけること。最近はほとんど行けていませんが,機会があれば立ち寄りたいと思います。

カープの緒方監督が退任を発表。5年間で3回のリーグ優勝を果たし,結果がすべてのプロの監督としては十二分の成績だったと思います。一方,今期は自身の暴力事件やドーピング違反など,チーム内に緩みが見られたのも事実。この辺りで退いておくのが良いような気はします。後任監督にはいろいろな名前が挙がっていますが,個人的には高ヘッドコーチの内部昇格を期待。9日までには新監督が発表されるそうなので,期待して待ちたいと思います。

第67期王座戦五番勝負第3局が行われ,永瀬叡王が斎藤王座を破り,3連勝でタイトル奪取を果たしました。本局も斎藤王座ペースだったように思いますが,最後は永瀬叡王の自力が上回ったという印象です。最近のタイトル戦は,豊島名人,渡辺三冠,永瀬二冠の3人を中心に回っているので,誰が抜け出してトップに立つのか,今後の戦いに注目したいと思います。

過去の日記

inserted by FC2 system