日々雑感

2019年11月の日記

2019年11月30日(土)

山岡荘八著『徳川家康(二十四)』を読了。夏頃までは,年内に十分に読み終えられるペースだったのですが,秋頃からミステリなどに浮気をしていた時間が長く,ネット対局にも熱が入ってしまい,ギリギリになってきました。大坂の夏の陣も始まり,豊家の滅亡まであとわずか。いよいよ佳境に入ってきたので,来月は頑張って読み進めたいと思います。

今日は午前中に子どもと散歩へ行き,午後は散髪へ。かなり伸ばしっぱなしだったのですが,明日は仕事で来客の予定があるため,少し身ぎれいにしようと思ったのです。おかげで頭がスースーするので,風邪を引かないよう気をつけねば。寒くなってきたので,皆さんも体調にはお気をつけください。

2019年11月29日(金)

このところ,こどもを寝かした後に起きる術を身につけつつあります。本当はそのまま寝てしまった方が楽なのですが,そうすると何もできないまま1日が終わってしまうので,自分の時間を作るには頑張って起きてくるより他ありません。もっとも,自分の時間といっても,この日記を書いたり,新聞を読んだりする程度。それでも,この時間がとても貴重だと感じます。もっとも,今日は金曜日で疲れ果てており,とても起きられそうにないところ。明日は休みなので,無駄な抵抗はせずに休みたいと思います。

アマレンの懸賞詰将棋,次の一手に応募しました。今月は両方とも素直な問題で,取り組みやすい内容だったように思います。12月号の問題なので,年末ボーナスという感じでしょうか。将棋に取り組める時間もどんどん減っていますが,通勤時間を有効に活用し,少しでも力を伸ばせるよう頑張りたいと思います。

2019年11月28日(木)

今日も将棋クエストで負けてしまったのですが,相掛かりから意欲的に指すことができ,内容には満足しています。このところ,角換わりを主戦法として戦ってきたのですが,定跡が整備され過ぎ,行き詰まっていました。その点,相掛かりはどうやっても一局なので,自由に考えられるのが楽しいです。もっとも,自由度が高い分,序盤の難易度が高いのも確か。考えようという気力が湧くのは良い傾向なので,しばらくは相掛かりを軸に戦ってみたいと思います。

今週はずっとくずついた天気でしたが,今晩からようやく天候も回復するそうですね。おかげで放射冷却が起こり,明日朝は相当冷え込むそうなので,体調管理には気をつけなければなりません。気がつくと,11月も残りあとわずか。年越しへ向け,徐々に準備を進めたいと思います。

2019年11月27日(水)

このところ,仕事中に文字を書く量が多く,手が猛烈に疲れています。ということで,仕事で使うボールペンを色々変えているのですが,結果的には,現在のマイベストは,キャップ式ユニボール シグノの0.5mm。旧式のゲルインクボールペンですが,今の私にとっては,一番疲労が少ないように思います。もっとも,この手の疲労は蓄積して効いてくるものなので,長く使わないとわからない面があるのも確か。年内はこのペンを相棒に頑張りたいと思います。

今日は通勤中に久しぶりに格上の相手と指したのですが,全く歯が立たず完敗。中盤までは時間を使って何とか互角の局面にできたのですが,時間が切迫してから乱れてしまい,勝負所がありませんでした。強豪に一発を入れるには,序盤でリードするのが肝心。このところ,駒組が冴えないので,もう少し工夫したいと思います。

2019年11月26日(火)

FA宣言をしていたホークスの福田選手がマリーンズ入りを決めました。これで,今期のFA戦線で,マリーンズが2勝と大躍進。かつてはドラフト拒否も数多くありましたが,時代は変わりましたね。セ・リーグの球団は相手にされず,パ・リーグの選手から格下に見られていることを改めて痛感。来期こそは我らがカープが躍進を果たし,勢力図を塗り替えて欲しいと思います。

今日は昨日と打って変わって寒い1日でした。コートは着ていったものの,手袋を忘れてしまい,帰りは少々寒い思いをしました。文字を書くのが最たる仕事なので,手先は常に暖かくしておきたい性分。明日以降も寒い日が続くようなので,同じ失敗をしないよう心掛けたいと思います。

2019年11月25日(月)

折田翔吾アマのプロ編入試験第1局が行われました。1局目の相手は黒田四段。戦型は,先手となった黒田四段が意表の四間飛車を選択しました。これに対し,折田アマは現代風の陣形から端を逆襲してペースを掴むと,安定した指し回しで快勝。後手番で大きな勝利となりました。次局は出口四段との対局。出口四段は切れ味の鋭い攻め棋風だけに,ここで先手番を引けているのは大きいのではないでしょうか。次局も熱戦を期待しています。

今日は朝から1日立ちっぱなしの仕事だったため,足が棒になりました。今日の時点ですでに痛いということは,明日以降はさらにダメージが出てくるものと思われます。こういう日はしっかり柔軟体操をし,少しでも疲労軽減に努めなくては。年々疲れが抜けにくくなっているので,メンテナンスだけはしっかりしたいと思います。

2019年11月24日(日)

NHK杯テレビ将棋トーナメントの渡辺三冠-福崎九段を観戦しました。このところ観戦は出来ておらず,録画が溜まっていく一方でしたが,今日はあいにくの天気だったこともあり,子どもをあやしながらの観戦となりました。相居飛車の力戦となりましたが,結果は渡辺三冠が快勝。普通に指して普通に勝つという,簡単そうで非常にレベルの高い勝ち方でした。来週は永瀬二冠-郷田九段という好カードなので,熱戦を期待しています。

詰パラの解答をまとめました。相変わらず上級7手詰までしか解けませんが,今月は骨のある問題が多かったように思います。本当は11手詰くらいまで解きたいのですが,私の棋力ではなかなか難しいのが実情。来月は詰将棋学校もなく,少し楽な月なので,年末の準備が慌ただしくなる前に解き終えたいと思います。

2019年11月23日(祝)

今日は将棋大会もあったのですが,体力温存で見送り。将棋を指したいという気持ちはあるのですが,無理をしてまで大会に出ようとは思わなくなりつつあります。支部会員の更新も見送るなど,いよいよ現役引退モードの昨今。学生時代から積み重ねたアマ連レーティングだけは無くなると惜しいので,どこかで1局指して維持したいと思います。

今週末は残念ながら天候が悪く,子どもと散歩に行けそうにもありません。週末くらいしか接する時間もないので,少しでも一緒にいられる時間を増やそうと思っていますが,こんな感じで良いのでしょうか。いろいろな教室に行かせる等,早期教育に勤しむ家庭も多い中,我が家はのんびりモード。1歳半も過ぎたので,少しずつ何か考えていきたいと思います。

2019年11月22日(金)

第32期竜王戦七番勝負第4局2日目が行われ,広瀬竜王が豊島名人を破り,対戦成績を1勝3敗としました。スコア的には追い詰められているものの,今シリーズは全般的に広瀬竜王が押しており,まだわからないと感じます。広瀬竜王にとっては,次局の後手番が正念場。戦型は角換わりと予想しますが,豊島名人のシャープな攻めを広瀬竜王がどのように受けて立つのか,注目したいと思います。

大相撲九州場所では,横綱の白鵬関が1敗を守り,明日にも優勝が決まります。3敗の朝乃山関も勝ち,年間最多勝獲得を決めました。関脇以下の力士が年間最多勝を獲得するのは,大鵬,貴花田(後の貴乃花)に次いで3人目。以前は立ち合いが甘く,幕内中位からなかなか上がれませんでしたが,優勝して一皮むけた印象。より一層稽古に精進し,大力士への道を歩んで欲しいと思います。

2019年11月21日(木)

第32期竜王戦七番勝負第4局1日目が行われました。戦型は矢倉模様となり,広瀬竜王が現代風の構えに。豊島名人が端を仕掛けたところで封じ手となりました。昭和の感覚では後手が指せると見たいところですが,実際の形勢は難しいのでしょうね。明日は豊島名人の攻めを広瀬竜王がどのようにいなしていくか,注目したいと思います。

大相撲九州場所で,横綱の白鵬関が1敗を守りトップ。明日の取組に勝てば優勝に大きく近づきますが,私は取組相手の阿炎関を応援しているので,是非一泡吹かせて欲しいと思っています。また,年間最多勝争いでは,朝乃山関が53勝でトップを走り,1勝差で阿炎関が2位。可能性があるのは3位で51勝の御嶽海関までですが,5場所連続で勝ち越しているのは阿炎関だけ。年間最多勝争いに踏みとどまるためにも,明日の一番に期待しています。

2019年11月20日(水)

このところ急激に朝晩の冷え込みが厳しくなり,布団から出るのが億劫です。今朝は,通勤に使う中央・総武線各駅停車が運転見合わせだと妻に起こされ,いつもより早く起きたのですが,これが無ければもう少し寝ていたかもしれません。寒さ対策でストーブを出し,防護用フェンスも設置したので,万全の備えで冬を迎えたいと思います。

今日は子どもが早く寝たので,夜は書類整理をしていました。普段は一緒に寝てしまうことも多く,なかなか雑務に取り組めないので,今日こそはと思ったのです。年末調整の書類を書いたり,この時期はやることが山積。ある程度こなせたと思うので,残りは週末に頑張りたいと思います。

2019年11月19日(火)

第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグ最終局一斉対局が行われ,広瀬竜王が藤井七段を破り,渡辺王将への挑戦権を獲得しました。中盤までは広瀬竜王が一方的に攻める展開で優勢かと思いましたが,最終盤に選択を誤り混戦に。最後は藤井七段が受けを間違え,頓死での幕切れとなりました。タイトル挑戦の最年少記録更新には,棋聖戦で6連勝するしかないという厳しい条件になりましたが,記録更新なるか,引き続き注目したいと思います。

Office365で大規模なメール障害が発生したそう。今日は全くメールが来ず,平穏な1日だったのですが,ひょっとすると届いていなかっただけなのかもしれません。在社時にこのニュースに気づいていなかったため,明日は朝から確認作業となりそうな予感。大きなトラブルにならないことを祈るばかりです。

2019年11月18日(月)

FA権を行使していたマリーンズの鈴木選手がイーグルスへの入団を決めました。すでに,イーグルスからFA宣言をしていた美馬投手のマリーンズ入りが決まっており,大型トレードのような結末となりました。両選手にはジャイアンツも獲得に名乗りを上げていましたが,相手にされず。FAといえばジャイアンツという時代が長かったこともあり,隔世の感があります。来季もパ・リーグの優勢が続きそうですが,セ・リーグ各球団の頑張りに期待したいと思います。

明日はいよいよ第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグ最終局一斉対局です。挑戦権争いは広瀬竜王と藤井七段の直接対決の勝者,リーグ残留は直接対決の敗者と豊島名人と羽生九段に決まっています。藤井七段の史上最年少挑戦なるか。先手番は藤井七段に決まっているので,戦型は角換わりと予想します。

2019年11月17日(日)

今日は午前と午後の2回,子どもと散歩に出掛けました。週末くらいしか長い時間接することができないこともあり,その成長には驚かされます。散歩中もほとんどつまづかなくなりましたし,食卓の椅子によじ登れるようになるなど,成長著しい日々。来週はどんな変化を見せてくれるのか,楽しみにしたいと思います。

野球のプレミア12で,侍ジャパンが韓国代表を破り,主要国際大会で10年ぶりの頂点に立ちました。全ての国が主力選手を集めているとは言えないものの,結果を出したことは大いに評価できると思います。パ・リーグの選手が実力を見せつける中,カープの選手がそれなりに活躍できたのは収穫。来年こそは覇権を奪回すべく,頑張りを期待しています。

2019年11月16日(土)

インフルエンザの予防接種を打ってきました。健保組合の無料接種は満員で申し込めなかったので,今年も近所の病院で接種。それなりの金額ではありますが,私がもらってきて子どもにうつしていては話にならず,健康には代えられません。今年は流行も早いようなので,マスクやうがい,手洗いなど,十分に気をつけたいと思います。

今日は久しぶりに大きく朝寝坊。子どもが起きなかったからという面もありますが,それだけ消耗していたのかもしれません。このところ季節の変わり目でもあり,寒暖差が激しく,疲れが出やすい時期なのも確か。幸いにして今週末は予定もないので,のんびり過ごしたいと思います。

2019年11月15日(金)

今週はあっという間の1週間でした。徐々に仕事も溜まってきているのですが,居残る気力が湧かないほどクタクタです。最近は,勤務時間中は遮二無二頑張る一方,チャイムが鳴ったら早めに帰るようにしているのですが,この方が精神的にも良いのは確実。今週末もしっかりリフレッシュし,来週に備えたいと思います。

将棋の調子があまり上がってきません。対局していても,全く見えていない手を指されることが多く,冴えていないなぁと感じます。もちろん,すべての手が見える訳はないのですが,簡単な手の見落としが多く,反省しきり。このところ対局ばかりですが,詰パラもあまり進んでいないので,終わるまでは対局を控えたいと思います。

2019年11月14日(木)

第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグ戦の藤井七段-久保九段が行われ,藤井七段が勝利。中盤以降は盤面を制圧するような指し回しで,手数は掛かったものの圧勝と言って良い内容だったと思います。これで,リーグ戦最終局の広瀬竜王との一局で,勝った方が挑戦権を獲得することに。最終7回戦の一斉対局は,今月19日(火)の予定です。史上最年少でのタイトル挑戦権獲得なるか,注目したいと思います。

今日は,A級順位戦の広瀬竜王-羽生九段,B級1組順位戦,C級2組順位戦も行われています。このところ,順位戦も早く終わることが増えていますが,今日は比較的熱戦が多い印象。広瀬-羽生戦は,羽生九段が角交換四間飛車を選び,ちょっと驚いています。先日の王将戦挑戦者決定リーグの三浦九段戦でも用いた指し方ですが,マイブームなのでしょうか。可能な限り観戦してから休みたいと思います。

2019年11月13日(水)

B級2組順位戦7回戦が行われました。今日は直接対決以外は上位勢が揃って勝ち,昇級争いは激しさを増しています。なかでも,名人2期の実績を誇る丸山九段が6連勝と好調。このクラスであれば勝って当然の実績かもしれませんが,ここ数年は苦しんでいたので,復活を嬉しく思います。他にも,鈴木九段や藤井九段が上位に名を連ね,ベテラン復活の予感。8回戦も熱戦を期待しています。

プレミア12で侍ジャパンがメキシコ代表を破り,決勝進出に王手。試合自体はほとんど観戦できていないのですが,昨日は珍しくセ・リーグ勢が活躍し,嬉しく思います。鈴木選手も実力を発揮しており,来年に向けて楽しみな内容。明日は宿敵韓国代表との一戦なので,勝って決勝進出を決めて欲しいと思います。

2019年11月12日(火)

プレミア12で侍ジャパンは米国代表に敗北。何が起こるかわからない一発勝負とはいえ,マイナー中心のメンバーにすら歯が立たないというのが,今の日本プロ野球の現実だと思います。観客動員も振るわないようですし,やるからには各球団に協力を依頼し,もっと本気のメンバーを組まなければ,ファンは納得しないかと。気持ちを切り替え,明日以降の試合に臨んで欲しいと思います。

今日はトライアウトも行われました。日本代表で活躍する選手がいる一方,選手生命の危機に立たされ,最後の戦いに挑む選手もいる。プロの世界の厳しさを感じずにはいられません。ここ数年,トライアウトは合同引退式のようになっており,プロ契約を勝ち取れる選手はほとんどいない状況。今年は誰のもとに吉報が届くのか,注目したいと思います。

2019年11月11日(月)

大学時代の友人と飲みに行ってきました。卒業して15年近く経ちますが,こうやって付き合ってくれるのはありがたい限りです。東京には助成金の授賞式で来たそうで,活躍しているのを見るとまぶしく思います。私自身はそういった活躍は難しいですが,自分でできる限りのことをやるしかない。明日からまた,自分らしく地道に頑張りたいと思います。

帰宅すると,こどもが家の引き戸を壊して動かなくなっていました。いろいろ検証して原因もわかり,何とか直って良かったですが,日に日にパワーがついて困ったものです。物を投げたりもするので,家じゅうボコボコですが,もはやあきらめの境地。怪我だけはしないよう,安全対策には力を入れたいと思います。

2019年11月10日(日)

久しぶりの3連休だったこともあり,今週末はかなり子どもと過ごせたように思います。3日一緒にいるとかなり懐いてくれるようになり,嬉しいのも確か。子育ての大変さをわかっていないだけかもしれませんが,この瞬間は今しかないので,ずっと家にいたいですね。明日からまたいつもの生活に戻りますが,少しでも早く帰宅できるよう,仕事も頑張りたいと思います。

第32期竜王戦七番勝負第3局2日目が行われ,豊島名人が広瀬竜王を破り3連勝。史上4人目の竜王・名人に王手を掛けました。これまでの3人は,谷川九段,羽生九段,森内九段といずれも永世名人。達成すれば,豊島名人もいよいよ大棋士への道を歩みだすこととなります。広瀬竜王にとっては苦しくなりましたが,3局とも内容は悪くないので,1つ勝てば流れも変わるはず。第4局も熱戦を期待しています。

2019年11月9日(土)

今日は12回目の結婚記念日。せっかくなので,車で買い物に出掛けました。子どもの靴を買い替えるなど,納得のいく買い物ができたと思います。事前に下見などを繰り返していたので,思っていたよりスムーズに終えることができたのは良かったです。やはり,何事も準備が肝要ですね。今週末は久しぶりに2日とも晴れる予定なので,明日は子どもと散歩に出掛けたり,NHK杯を観たりして過ごしたいと思います。

第32期竜王戦七番勝負第3局1日目が行われました。豊島名人の先手番で始まった対局は,角換わり腰掛け銀に。後手の広瀬竜王が手待ちを繰り返す展開となり,不本意な将棋になったかに見えましたが,封じ手の時点では後手もある程度戦える形になったように思います。本局に破れると苦しくなるだけに,広瀬竜王にとっては正念場。明日は力のこもった中終盤戦となることを期待しています。

2019年11月8日(金)

所用で家族と車で出掛けました。子どもを置いていく訳にはいきませんし,やむを得ない用事だったので一緒に行ったのですが,子どもに関係の無い用事で連れ回すことは,少し気が引ける部分もあります。子どもを置いていける年齢になるまでは,こういう苦労が一定あるのでしょうね。久しぶりの運転で少し疲れたので,今晩はゆっくり休みたいと思います。

カープの菊池選手がポスティングでメジャーリーグ移籍を目指すこととなりました。FA権を持つ選手の残留が決まり,戦力的な低下も最小限にとどめられた中,海外FAで無償で失うよりは良いという判断になったのかもしれません。いずれにせよ,一度きりの野球人生なので,今後の活躍に期待したいと思います。

2019年11月7日(木)

支部会員向けの支部ニュース77号の懸賞詰将棋を解きました。及川六段の出題でしたが,スッキリした配置で思わず解きたくなる詰将棋でした。手順も軽く,師匠の伊藤果八段を想起させる内容。今年で支部会員を終える予定ですが,せっかくなので懸賞だけは応募してみたいと思います。

今週は日曜から働いていて長い1週間でしたが,明日は所用で休暇の予定。もう若くはなく疲れも感じるので,今週末は仕事のことは忘れてゆっくり過ごす予定です。もっとも,外出の予定がそれなりにあるので,完全休養とはいかないところ。子どもがある程度大きくなるまではゆっくり休める日は来ないと思うので,うまく体と付き合いながら頑張りたいと思います。

2019年11月6日(水)

アマレンの懸賞詰将棋を解き終えました。今月は次の一手もすぐに見えたのですが,2ヶ月連続で不正解であり,あまり自信はありません。平易そうなものは何でも解くようにしていますが,私の棋力だと1問に20~30分かかるため,たくさん解けないのが悩みどころ。継続していれば徐々にスピードアップするハズなので,来月も頑張りたいと思います。

仕事用のペンにこだわる昨今ですが,最近のマイブームはエナージェルユーロ。以前に購入し,文房具入れに眠っていたものを掘り出しました。ペンとインクが一体型のためガタつきがなく,キャップが乾燥を防ぎ,古くなっても書けるのも好材料。インク残量が見にくいのが弱点ですが,せっかく見つけ出したので,最後まで使い切りたいと思います。

2019年11月5日(火)

指し将棋の調子が上向いてきました。相変わらず褒められた内容ではないのですが,不利な局面を迎えても,粘り強く指せているように思います。もちろん,ソフトに掛ければミスだらけなのですが,最後まで諦めずに指せていることが最大の収穫。何事も気持ちが切れたら終わりなので,一局一局を大事に指したいと思います。

C級1組順位戦が行われています。注目の藤井七段は,強烈な攻めを決めて早い時間に快勝。対局相手の青嶋五段も強敵でしたが,全く寄せつけない強い内容でした。他にも成績上位の棋士が勝利を収めており,今期は上位と下位がはっきり分かれそうな展開。実力のある棋士が多いクラスなので,最終局まで激しい昇降級争いが繰り広げられることを期待しています。

2019年11月4日(祝)

先月までの反省を活かすべく,詰パラに着手しました。今月は詰将棋学校の期末ということもあり,難題が予想されるので,月末に追い込まれる前に解き終えてしまおうと思ったのです。もっとも,追い詰められないとなかなか集中力が出ないこともあり,あまり進まず。まだ先もあるので,コツコツやりたいと思います。

この3連休は非常に慌ただしかったです。働き方改革の影響もあり,後日代休は取れるのですが,疲れたというのが本音です。もっとも,休みをもらえるだけ幸せなので,感謝しなくては。明日からまた通常勤務となるので,うまく体調を整えながら頑張りたいと思います。

2019年11月3日(日)

今日は,仕事の写真撮影の2日目でした。1日目以上にハードだったこともあり,またも足が棒になっています。明日も2日連続で撮影なので,今晩はしっかり疲れを取らねば。風呂にはしっかり浸かり,回復に努めたので,寝る前にしっかり柔軟体操をしたいと思います。

今日は文化の日で,晴れの特異日。朝のニュースでは,ここ30年では明日の方が晴れる確率が高いと言っていましたが,今日もそれなりに晴れる確率は高いそうです。昼間は晴れていたのですが,夜になって雨が降っているところもある模様。私も帰宅時に雨に降られたのですが,幸いにして折り畳み傘を持っていたので,明日も忘れずに持っていこうと思います。

2019年11月2日(土)

久しぶりに靴を買いました。普段使いの靴が破れてしまったので,ようやく重い腰を上げることにしたのです。この時代,破れるまで靴を履く人は珍しいのかもしれませんが,基本的に不精なので,買い物にはできるだけ行きたくない方。今度の靴も大事に履き,長く使えるよう手入れもきちんとしたいと思います。

ラグビーW杯日本大会の決勝が行われ,南アフリカ代表がイングランド代表を破り,3度目の優勝を果たしました。試合を通じて南アフリカ代表が押しており,力強いFW陣の活躍には目を見張るものがありました。予選でニュージーランド代表にこそ敗れたものの,優勝にふさわしいチームだったと思います。日本代表は,ベスト8進出で4年後の代表枠をすでに確保。ベスト8以上を目指して頑張って欲しいと思います。

2019年11月1日(金)

今日は仕事の写真撮影だったのですが,ずっと立ちっぱなしで足が棒になりました。帰宅後はゆっくり風呂に浸からせてもらい,少し回復しましたが,あと2日あるので,油断は禁物。歳を追うごとに回復が遅くなっているので,柔軟体操もしっかりして休みたいと思います。

第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグ戦の広瀬竜王-羽生九段が行われ,広瀬竜王が勝利。これでリーグ戦成績を3勝1敗とし,藤井七段と並んでトップに立ちました。両者はともに久保九段との対局を残し,直接対決は最終一斉対局。将棋ファンとしてはしびれる展開となっています。これで,最終局まで挑戦者決定がもつれ込むことが確実に。今後の行方に注目したいと思います。

過去の日記

inserted by FC2 system